- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県青森市
- 広報紙名 : 広報あおもり 令和7年9月号
■ふれあい農園加工体験講座〔要予約〕
◇スイートポテトづくり・収穫体験
さつまいもの収穫とスイートポテトづくり体験講座です。
日時:9/28(日) 10:00~12:00
場所:ふれあい農園
人員:4組(1組3人まで)
料金:1組2,000円
申込み:9/17(水)必着で、住所・氏名・電話番号を、往復はがき(1組1枚)で、〒030‒1261 四戸橋字磯部243‒342 ふれあい農園「スイートポテトづくり・収穫体験」へ
問合せ:ふれあい農園
【電話】017‒761‒3082
■あおもり歴史トリビアを読む会〔要予約〕
テーマ:青森湊と新潟湊~ふたつの町を歩いてみた
講師:工藤大輔(歴史資料室長)
日時:9/17(水)
(1)14:00~15:00
(2)18:30~19:30
※(1)(2)同内容
場所:市民図書館 8階会議室2
人員:各回20人
申込み・問合せ:9/1(月)から、歴史資料室(祝日を除く月~金 9:00~17:00)へ
【電話】017‒732‒5271
■モヤヒルズ森林ヨガ体験〔要予約〕
講師:菅原結子さん(ヨガインストラクター)
日時:9/3(水)・13(土) 10:30~1時間程度
場所:リンクステーションヒルズ雲谷(モヤヒルズ)
※雨天時は室内
内容:リフトに乗車して、山の中腹で市内を一望しながらヨガ体験
人員:各回15人
料金:1,200円
備考:ヨガマット持参(有料レンタルあり)で、動きやすい服装でお越しください。
申込み・問合せ:事前に、リンクステーションヒルズ雲谷(モヤヒルズ)へ
【電話】017‒764‒1110
■秋の八甲田と雪中行軍史実の探検〔要予約〕
陸上自衛隊青森駐屯地内防衛館や秋の八甲田を廻ります。
日時:10/12(日) 10:00~15:00(9:30 集合)
※小雨決行
場所:八甲田山雪中行軍遭難資料館
人員:18人
料金:一般270円、大学生・高校生140円(観覧料・保険料込み)
(70歳以上と中学生は無料)
申込み・問合せ:9/5(金)~30(火)に、八甲田山雪中行軍遭難資料館へ
【電話】017‒728‒7063
■合浦亭秋のお茶会
日時:
・9/13(土) 10:00~15:00
・9/14(日) 10:00~15:00
・9/15(月) 10:00~13:00
※最終受付時間は終了の30分前
※混雑時はお待ちいただきます。
場所:合浦亭(合浦公園内)
料金:500円
備考:(協力)青森市茶道諸流の会(担当 江戸千家)
問合せ:リンクステーションホール青森
【電話】017‒773‒7300
■にんにく植え付け体験
日時:9/20(土)・21(日) 10:30~12:00
場所:清水ファーム(駒込字月見野469‒1)
人員:30人
料金:1,000円(お土産つき)
備考:軍手・長靴・飲み物持参、農作業ができる服装でお越しください。
申込み・問合せ:9/19(金)までに、代表者氏名・人数・電話番号を、東青地域G・B・T推進協議会(清水 17:00~19:00)へ
【電話】090‒9744‒3601
■第54回ジャパンキャンピングラリー併催 第50回青森県ファミリーオートキャンプ大会〔要予約〕
子ども向け体験やキャンプギアの展示・販売、大抽選会などを実施。11日(土)はキャンプ大会参加者以外も楽しめる「ミニアウトドアフェス」を実施。詳しくは、HPをご覧ください。
日時:10/10(金)~12(日)(2泊3日も可)
場所:リンクステーションヒルズ雲谷(モヤヒルズ)
料金:1組1サイト、1泊2日6,000円(オートキャンプ場のサイト料含む)
備考:テントなどのレンタル有り
申込み:事前に、青森県オート・キャンプ協会HPから申込み
問合せ:青森県オート・キャンプ協会事務局
【電話】017‒744‒7447
■「心に平和の砦を」アウシュヴィッツ平和博物館 20年の歩み
講演と、福島テレビ報道番組「こころに平和の砦を~語り継ぐアウシュヴィッツ~」のビデオ上映を行います。
講師:小渕真理さん(アウシュヴィッツ平和博物館 館長)
日時:9/27(土) 15:30~17:30(15:00 開場)
場所:男女共同参画プラザ「カダール」AV多機能ホール
人員:300人
料金:1,000円(大学生以下無料)
問合せ:戦争を語り継ぐ会事務局(工藤)
【電話】090‒6788‒8211
