健康 健康・医療ナビ(3)

■医師による不妊専門相談〔要予約〕
日時:10/23(木) 13:15~14:00
場所:対象者に別途お知らせ
人員:2組(申込順)
料金:無料

申込み・問合せ:10/16(木)までに、あおもり親子はぐくみプラザ(土・日、祝日を除く)へ
【電話】017‒718‒2984

■市民病院脳ドックのお知らせ〔要予約〕
脳血管障害などの脳疾患の早期発見・治療のため、脳ドックを実施しています。

日時:毎週月・木曜日 8:40~(祝日、年末年始を除く)
※受付から終了まで2時間程度
内容:問診、身長・体重・血圧測定、MRI・MRAによる画像診断
※検査結果は2週間程度で郵送
対象:満18歳以上のかた
人員:各日5人(申込順)
料金:24,530円(青森市国民健康保険または後期高齢者医療制度加入者は3割負担)

申込み・問合せ:
・前月15日までに市民病院へ【電話】017‒734‒2171
・青森市国民健康保険または後期高齢者医療制度加入者は、国保医療年金課【電話】017‒773‒0181、浪岡振興部健康福祉課【電話】0172‒62‒1153へ
※いずれも土・日、祝日、年末年始を除く

■一日人間ドック・脳ドックを受けましょう〔要予約〕
国民健康保険・後期高齢者医療制度の加入者を対象に、一日人間ドックまたは脳ドックの検査料金の一部を助成しています。

場所:市が委託する医療機関など
対象:青森市国民健康保険に加入している満18歳以上のかた、または後期高齢者医療制度に加入しているかたで、市税に未納のないかた
料金:検査料金の3割相当額(自己負担額上限 11,000円)
備考:年度中に助成を受けられるのは、一日人間ドック・脳ドックのいずれか。
一日人間ドックは、オンライン申請も可能。
申込方法などは市HPをご覧ください。

問合せ:
国保医療年金課【電話】017‒773‒0181
浪岡振興部健康福祉課【電話】0172‒62‒1153

■血管いきいき講座〔要予約〕
保健師・栄養士による講話、健康チェック(血圧、ベジチェック、尿ナトカリ比)、お家のお味噌汁の塩分量チェックも実施!

日時:10/24(金) 10:30~12:30(10:00~ 受付)
場所:東部市民センター 2階 大会議室・視聴覚室
対象:血圧や糖尿病に関心のあるかたやご家族のかた
料金:無料

申込み・問合せ:10/22(水)までに、健康づくり推進課へ
【電話】017‒718‒2942

■第66回青森県精神保健福祉大会〔要予約〕
青森県と青森県精神保健福祉協会では、精神保健福祉についての理解を深めるとともに、精神障害者がともに地域で暮らせる社会づくりを目指し、併せて、地域住民のこころの健康づくりを促すために、「青森県精神保健福祉大会」を開催しています。

テーマ:「みんなでめざそうこころの健康」~リカバリーの実現に、今必要なことは?~

日時:10/7(火) 12:30~15:40
場所:アピオあおもり
対象:地域住民、県内保健・医療・福祉関係機関、関係団体、市町村、学校・教育関係機関、精神障害者社会復帰施設等関係機関職員、当事者など
人員:約200人

申込み・問合せ:10/3(金)までに、青森県精神保健福祉協会事務局へ
【電話】017‒787‒3951【FAX】017‒787‒3956

■スポーツ教室〔要予約〕