くらし リリのよもやま話

◆春節快楽~あけましておめでとうございます~
过年啦!新年快乐!あけましておめでとう!今年の1月28日は旧暦の大晦日で、1月29日から旧暦でも新しい1年に入ります。巳年スタート!
春節は中国でもっとも重要な祝日で、一般的に、旧暦の正月15日までの間を新年と見られています。この時期になると、町の中に新年の雰囲気が溢れます。お祝いの方法や習慣として、旧年と別れるという思いで、旧暦の12月末に大掃除を行ないます。そして、家の扉に新年のビジョンを示す「对联(対になっている赤いドア飾り)」と家を守ってくれる「门神(門神)」の絵を貼り、窓に「窗花(切紙)」を貼ります。「红灯笼(赤い提灯)」を飾るお家もいます。
大晦日の夜は基本、他のところで働いている人達もみんな実家に戻り、団円を表す「年夜饭」を行ない、みんなで夜ご飯を食べます。魚料理は定番です。理由は、中国語では「年年有余(毎年裕福になるように)」という熟語があり、「鱼(魚)」の発音が「余」と同じためです。ほかには、北は餃子がメインで、南は鶏肉などとなります。ご飯の後、子どもたちは花火で遊び、夜12時になると、爆竹を鳴らします。翌日から新年となり、大人に「恭喜发财(金運に恵まれますように)」のような縁起のいい話をすれば、お年玉がもらえます。地元では、「行花街」という風習もあります。
春節になると、花を売る街が現れ、みんな百合や胡蝶蘭などのお花やみかんの盆栽を買ってお家を飾ります。中国の春節文化についてはほかにもたくさんあるし、地域によって異なるところもあります。ここでは言い切れないので、春節会(本紙9ページにイベントのお知らせがあります)にて詳しくお教えします!ぜひこの時期の中国に来てみてね~

◆~LGBTQIA+勉強会
当事者の方々の心や社会的な環境をもっと知って、お互いを分かり合い、皆の生きやすい世界にしましょう。気軽にご参加ください!
We are a safe space.
日時:
2/15(土)13:00~16:00
2/27(木)16:00~19:00
場所:下北文化会館 マルチルーム(4)

◆なんでも英会話
国際交流員と英語で話しませんか?「なんでも」話せるスペースで会話から英語を身につけましょう!初心者・上級者・学生・子ども連れでも誰でも大歓迎です。Let’s English~
日時:
2/16(日)13:00~17:00
2/25(火)16:00~19:00
場所:下北文化会館 和室(1)

※いずれも参加費無料・申込不要・出入り自由

問合せ:市民連携課国際交流担当
【電話】内線2157