- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県むつ市
- 広報紙名 : 広報むつ 令和7年5月号
◆2025しもきたマルシェ開催のお知らせ
しもきたマルシェは「生産者と消費者の交流の場づくり」「地産地消の推進」を目的に5月~10月までの第2日曜日ボン・サーブ前広場で開催しています。下北の農林漁業者や飲食店が旬の魅力をお届け。5月の企画は「プロ農家が教える野菜苗植付講座」です。
日時:5/11(日) 10:00~14:00
場所:ミルク工房ボン・サーブ前広場
問合せ:しもきたマルシェの会事務局
【電話】34-1315
◆青森県盲ろう者向け通訳・介助員養成講座受講生募集
盲ろう者概論、盲ろう者とのコミュニケーション方法(要約、音声、手書き文字、触手話、接近手話、指点字、ブリスタ、情報機器等)、盲ろう者の移動介助方法、盲ろう者への通訳技術等を学ぶ。
日時:6/15(日)~11/16(日) 10:00~15:00 隔週日曜日全12回、48時間
場所:アピオあおもり 小研修室(青森市中央3丁目17-1)
料金:テキスト代のみ自己負担(1,760円)
対象:青森県在住者で盲ろう者福祉に理解と熱意があり、積極的に活動する意思のある方。(未受講の既登録通訳・介助員についても対象とする)
定員:8名程度(申込多数の場合、受講者の選定の上、受講決定通知書を送付)
申込方法:5/1(木)~5/23(金)までに市町村窓口、チラシ、HPから申込み。
問合せ:青森県盲ろう者支援会
【電話】0172-34-1850
◆教員採用・免許制度説明会~教職への扉~
幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の教員免許状をお持ちのみなさまへ。令和4年7月1日に免許更新制度が廃止となりました。教員免許の変更点について知りたい方、教員の仕事に興味がある方、一度足を運んでみませんか。
日時:5/18(日)
説明会…10:00~10:40
個別相談会…10:40~11:40
場所:下北文化会館 マルチルーム1
対象:教員免許状をお持ちの方
申込期間:5/14(水)まで
申込方法:QRコードまたはURL
【URL】https://forms.gle/cwpByb9KeWurj6eN6
問合せ:下北教育事務所総務課
【電話】22-1351
◆ボランティアむつの会 会員募集
「学ぶ」「楽しむ」「奉仕する」を基本方針に活動する、青森県最古参(発足50年)のボランティア団体です。ボランティア活動を通じて地域に貢献し、己を磨き、人生を豊かに。活動することで、地域が変わります。そしてあなたが変わります。
年会費:1,200円
問合せ:ボランティアむつの会(渡部てつ)
【電話】080-5576-1304
◆援農ボランティア募集
農家さんのお手伝いをしてみませんか?出荷作業や下処理作業、収穫作業等(ブルーベリー、いちご、にんにく、トマト、アピオスなど)。時間に少し余裕のある方、お勤めの方の休日等。農家で働きたい方のお試しにもどうぞ。詳細はHPをご覧ください。
【HP】https://62en-no.jimdofree.com/
日時:日程は応相談
場所:むつ市内、下北地域の農家の圃場(畑)
対象:軽作業のできる方、農業・畑作業に関心のある方
申込方法:HPお電話で随時
問合せ:むつ下北援農ボランティア事務局(峯)
【電話】090-4816-6251