くらし 【特集】「DX」(デジタルトランスフォーメーション)で暮らしを便利に むつ市の未来(1)

情報化が加速する現代において、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉を耳にする機会が増えました。これは単にデジタル技術を導入するだけでなく、私たちのまちのあり方、市民の皆様の暮らし、そして行政サービスそのものを根本から変革していく壮大な挑戦です。

・DX(デジタルトランスフォーメーション)…DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、デジタルで暮らしをもっと便利にしていくことを言います。
「市役所に行く」、「買い物に行く」、「病院を予約する」など、今まで出向いて行なっていたことが、スマートフォン等で簡単にできるようになりました。

・AI(アーティフィシャルインテリジェンス)…人工知能が色んな情報を学習し判断する、人間の脳のようなものです。「今日の天気は?」と聞くとスマートフォンが教えてくれたり、沢山の患者さんのデータをAIに学習させて医療に役立てたり、私たちの生活や新しい発見の手助けをしてくれます。

・LINE(ライン)…スマートフォンを使って、メッセージのやり取りをするアプリ(道具のようなもの)です。写真を送ったり、顔を見ながら通話するなど様々なサービスが利用できます。

■デジタルで拓く新しいむつ市役所のあり方
現在、60歳以上の方の3人に2人がスマートフォンを所持するようになった(※1)と言われており、デジタル化は特別なことではなくなりつつあります。
このことをふまえ、市ではオンライン申請の拡充や各種サービスのAIを活用した問い合わせ対応など、市民の皆様が「いつでも、どこでも、待たずに」行政サービスを受けられる環境の整備を進めています。
中でも、年齢層を問わず幅広く利用されているLINEで市役所と繋がることで、より手軽に情報を受け取ったり、各種手続きがスマートフォンで行なえます。
今年度は、4月にむつ市公式LINEを通じて早掛レイクサイドヒルキャンプ場の予約ができるようになり、6月には住民票、戸籍、所得課税証明書の請求ができるようになりました。
「スマートフォンが市役所に変わる」むつ市役所はそんな未来へと少しずつ変革し始めています。

(※1)…出典 NTTドコモ モバイル社会研究所「2024年シニア調査」(調査対象全国60~84歳男女)

■高齢者支援とデジタル格差解消
市では、すべての市民の皆様がデジタル技術の恩恵を受けられるよう、「誰一人取り残さない」ことを目指しています。「デジタル化は進むけれど、自分は取り残されてしまうのではないか」そう不安に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
特に、高齢者の皆様が安心してデジタル社会に参加できるよう、市では初めてスマートフォンに触れる方から、もっと活用したい方まで、レベルに応じた無料のセミナーを定期的に開催しています。
基本的な操作方法から、LINEでの家族・友人とのコミュニケーション、オンラインでの買い物や防災情報の取得方法まで、専門の講師が丁寧にサポートしています。
市民の皆様からは、「孫とビデオ通話ができるようになった」「地域の情報がすぐ手に入るようになって世界が広がった」といった喜びの声が届いています。

■スマートフォンの購入費の一部を補助
また、スマートフォンの導入をためらう要因の一つに、本体価格や通信費の負担があります。そこで、市では一定の条件を満たす65歳以上の市民の皆様を対象に、スマートフォンの購入費の一部を補助する制度を設けています。これにより、初期費用を抑え、より気軽にデジタルライフを始めていただけるよう支援しています。
デジタル技術が高齢者の皆様の生活の質を高め、孤独感を解消し、地域とのつながりを深めるための「架け橋」となることを目指しています。

■ソフトバンクスマホアドバイザー古川美春氏 「高齢者向け無料スマホセミナー」
むつ市とソフトバンクが共同で実施する無料スマホセミナーは令和6年4月から毎月開催中。「初めてのスマートフォン体験」や「基本とLINE体験」、「基本とキャッシュレス体験」、「基本と防災」の4テーマで開催。1回でわからなくても日程が合えば何度参加してもOKの講座です!

■7月のスマホセミナー開催予定
開催場所:むつ市立図書館集会室
スマートフォンを買ってみたけれど使い方がわからない方や電話のアプリしか使ったことがない。という方にピッタリの無料スマホセミナー。
「あ、私も…」と思い当たる方はぜひLINEの使い方を学んでみてはいかがでしょうか。
・7/29(火) 13:00〜15:00…基本とLINE体験
・7/30(水) 10:00〜12:00…基本とキャッシュレス体験
・7/30(水) 13:00〜15:00…初めてのスマートフォン体験
募集人数は各回10名以内。7/22(火)までに電話でお申し込みください。

問合せ:情報・DX戦略課
【電話】22-1111 内線2141

■65歳以上の皆様へ スマートフォン購入支援をしています 「令和7年度むつ市スマホデビュー応援補助金」
マイナンバーカードを保有する65歳以上のむつ市民の方を対象に市内の「協力店舗」で初めてスマートフォンを購入した方へ最大3万2千円を市が補助します。(ガラケーからスマートフォンへの乗り換えは最大2万円)
協力店舗:ドコモむつ店、ソフトバンクむつ、auむつ、ケーズデンキ、ヤマダデンキ、マウスパートナー、トヨタカローラ八戸(UQ取扱)