- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県むつ市
- 広報紙名 : 広報むつ 令和7年10月号
■今月のよもやま話は…李詩敏(リ シミン)
令和6年8月から国際交流員をしています。中国広東省出身で旅行と撮影が好きです。
■中秋の月
中秋節は中国の伝統祝日の一つで、旧暦の八月十五日に行なわれ、今年は10月6日になります。大家中秋快乐(ダージャージョンチョウクァイレー)!(みなさん、中秋節おめでとう!)
地域によって、中秋節の風習は異なりますが、一家団欒での月見と月餅は欠かせないものです。わが家ではいつも晩ご飯の後に、ベランダにテーブルを設置し、月餅、果物、タニシ、ひしの実や飲み物などをのせます。果物は普通、文旦や柿などが多いです。また、お線香を焚いて月を拝み、提灯を飾ったりします。地元では、バーベキューする習慣もあります。また、「猜灯谜(ツァイデンミー)」という遊びもあり、人々が提灯に貼られているなぞなぞを解けるゲームです。
中国文化では、「举头望明月,低头思故乡(ジュートウワンミンユェ、ディートウスーグーシャン)」(頭を挙げては月を望み、頭を垂れては故郷を思う)や「但愿人长久,千里共婵娟(ダンユェンレンチャンジォウ、チェンリーゴンチャンジュェン)」(願わくは人の長久にして、たとえ千里離れていても月を共に愛でたい)などの古詩がたくさんあり、月はいつも故郷への思いと結び付けられます。月が最も丸い中秋節を、みなさんも家族で一緒に楽しみましょう。
◆中秋・提灯会
中国の中秋節の遊び「猜灯谜」を体験してみよう!提灯に付けられているなぞなぞを解けたら、その提灯をゲット!簡単な提灯手作りコーナーも!
日時:10/4(土) 10:00~12:00
場所:マルチルーム5・6
申込締切:10/1(水) 16:00
※当日参加も可
◆LGBTQIA+勉強会
お互いを分かり合い、生きやすい世界にしましょう!気軽に参加してください。
日時:
(1)10/18(土) 13:00~16:00
(2)10/29(水) 16:00~19:00
場所:下北文化会館マルチルーム4
◆中国語コーナー
中国の風習や文化などをテーマにして基礎中国語と実用中国語をお教えします!
一起说中文吧~
日時:
(1)10/10(金) 16:00~19:00
(2)10/19(日) 14:00~17:00
場所:
(1)下北文化会館マルチルーム4
(2)下北文化会館マルチルーム1
◆なんでも英会話
「なんでも」話せるスペースで会話から英語を身につけましょう!
日時:10/19(日) 13:00~17:00
場所:下北文化会館和室1
※参加費無料・申込不要・出入り自由
問合せ:市民連携課国際交流担当
【電話】22-1111 内線2157
