くらし 花と緑で飾る 三戸町の風景 地域を花でいっぱいに!

◆三戸町にはお花がたくさん咲いています。今回は町内の各所に咲いているお花や今年オープンした町のお花屋さんについてご紹介します。

(1)蛇沼カキツバタロード
今年は天気が良く、例年より早く咲き、見頃は6月上旬まででした。カキツバタロードは蛇沼地区環境資源保全隊(境政信代表)のメンバーが日々手入れをしています。
今から25年前に集落の景観形成を目的に、梅内の小笠原農園から蛇沼集落協定(佐々木信義代表)がカキツバタの苗を購入したことから始まり、現在まで増殖しました。

(2)、(5)町内会
町をお花でたくさんにするため、昨年よりも1,410本多い9,710本のお花が各町内会に配られました。これから多くの場所でお花が咲き始めます。

(3)いずみ幼稚園
園児たちが花植体験。この日は30度越え。熱い中みんな頑張ってお花を植え、園内を色鮮やかに染めました。

(6)ふくじゅそう
11ぴきのねこの石像の前にはお花がたくさん。まるで絵本の世界のよう!

(7)HANAKA(花香)(バイパス沿いキヨタケ前)
今年3月にオープンしたお花屋さん。町内の山田香織さんが経営しています。始めたきっかけは犬の名前をローズにするほど、お花が好きだったから。お花はすべて山田さんセレクトです。種類豊富なお花がたくさん!ぜひ立ち寄ってみてください。
《ちなみに山田さんおすすめのお花》
No.1ユーカリ
No.2ラベンダー

(8)三戸中央病院
三戸中央病院前の花壇に1,100本のお花が植えられました。日々の手入れは病院職員が行っています。

※詳しくは広報紙2~3ページをご覧ください。