くらし 図書館だより

■市立図書館
▽みんなにおすすめ!P0Pコンクール
オリジナルP0P大募集!!
応募作品を展示して、来館者からの投票で賞を決めます。
募集期間:1月4日(土)~26日(日)
対象:小学生以上
図書館カウンターで、申込書類を配布します。応募希望の人は早めにお越しください。

▽図書館映画会(幼児・児童向け作品)
(1)まんが世界昔ばなし ほか
(2)トムとジェリー ほか
日時:
(1)1月11日(土)
(2)1月25日(土)
両日とも14時~

▽よみきかせ「おはなしの巣」
絵本の読み聞かせや紙芝居
日時:
(1)1月11日(土)
(2)1月25日(土)
両日とも11時~

▽LET’S READ AND LEARN!
ALTの先生によるゲームや絵本の読み聞かせ
日時:1月18日(土)10時~
会場:よむのす2階おはなしのへや
対象:7歳まで

▽2階展示コーナー
楽しめるあそべる本棚
ふしぎなおはなしファンタジー展

▽3階展示コーナー
文学賞受賞作品展
久慈の人物

開館時間:9時~19時
1月の休館日:1日(水)~3日(金)、6日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月)

問合せ:市立図書館
【電話】53-4605

■山形図書館
▽企画展「つくってみよう!」
期間:1月5日(日)~2月7日(金)

開館時間:10時~18時
1月の休館日:1日(水)~3日(金)、6日(月)、13日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月)

問合せ:山形図書館
【電話】72-3711

■おすすめ図書
▽[久慈]児童書
みんなが知りたい!日本刀のすべて 世界に誇る刀剣の歴史と見どころがわかる
著:「日本刀のすべて」編集室
出版:メイツ出版
日本独自の方法で生まれた日本刀、歴史と種類、造り方から握り方まで写真と図解、全文ルビ付きでやさしく紹介。謎多き日本刀について調べてみませんか?

▽[山形]一般書
ポリ袋で簡単、おいしいはじめてのみそ作り
著者:真藤舞衣子
出版:立東舎
「みそ」はおうちでいちばん簡単に手作りできる基本調味料です。定番の米みそや麦みそからエスニックなひよこ豆みそまで、ポリ袋で作れる9種類のみそと、手作りみそを味わうためのレシピが紹介されています。この冬はポリ袋で簡単に!ぜひ挑戦してみてください。