くらし くらしのダイヤルーお知らせー

■盛岡広域都市計画道路変更案の縦覧
盛岡広域都市計画道路(巣子滝沢駅線)の変更案の縦覧を実施します。変更案について意見のある人は、縦覧期間中に決定権者(市長)へ意見書を提出できます。
縦覧期間:8月18日(月)~9月1日(月)午前9時~午後5時(土日を除く)
場所:都市政策課(市役所2階)
意見書の提出方法:任意様式に、住所・氏名・電話番号・意見を記載の上、提出先へ持参か郵送してください。郵送の場合は9月1日(月)消印有効です。
提出先・問い合わせ:〒020・0692中鵜飼55番地都市政策課
【電話】656・6544

■宝くじの助成金で備品などを整備
宝くじの社会貢献広報事業として、鵜飼温泉自治会は、活動拠点の温泉ふれあい館にエアコンなどのコミュニティ活動備品を整備しました。
これは、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業を活用したものです。宝くじの助成金により施設の環境が整備され、さらに地域活動が活発化されることが期待されます。

問い合わせ:地域づくり推進課
【電話】656・6506

■ねんきんネット
日本年金機構では、社会全体のデジタル化への対応、利便性の向上を目的として、オンラインサービスを推進しています。
ねんきんネットは、次の手続きをオンラインでできるサービスです。
・自身の年金記録の確認
・将来の年金見込額の試算
・ねんきん定期便や各種通知書の確認など
さらに、マイナポータルと連携することで次の機能を利用することができ、とても便利です。
・国民年金保険料口座振替の申し出
・扶養親族等申告書の電子申請
・公的年金などの源泉徴収票や国民年金保険料控除証明書の電子送付など
その他、国民年金保険料学生納付特例申請書、国民年金保険料免除・納付猶予申請書の電子申請の手続きも可能です。
電子申請は、24時間・365日、スマートフォンなどから簡単に手続き可能です。
※詳細は日本年金機構HPから

問い合わせ:
保険年金課【電話】656・6531
盛岡年金事務所【電話】623・6211
ねんきん定期便・ねんきんネット専用番号【電話】0570・058・555

■いわておかえりサマーキャンペーン
県では今夏、県外から帰省する人を対象として岩手で働く魅力をPRする「いわておかえりサマーキャンペーン」を実施します。
期間中に県の就職情報サイト「シゴトバクラシバいわて」に新規登録した人の中から抽選で「いわて牛」などの県産品をプレゼントします。県外の家族や友人にぜひ案内してください。
期間:7月19日(土)~9月15日(月・祝)
対象:県外在住の人
主催・問い合わせ:県定住推進・雇用労働室
【電話】629・5588