- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県滝沢市
- 広報紙名 : 広報たきざわ 令和7年9月15日号
■起業家塾forBeginner@もりおか
主催:地域人材育成ネットワーク事業実行委員会
内容:起業・創業を初歩から学ぶ入門講座
日時:10月4日(土)午後1時半~午後5時
場所:盛岡市西部公民館(盛岡市南青山町6番1号)
対象:次の要件をいずれも満たす人
(1)起業・創業に関心がある人、新たな事業を考えている人
(2)滝沢市、盛岡市、紫波町、矢巾町内に居住地・勤務先・学校のいずれかがある人
定員:60人(定員超過の場合は抽選)
費用:千円(資料代など)
申し込み:9月25日(木)までに盛岡市HPから
問い合わせ企業振興課
【電話】656・6536
■精神障がい者家族教室
住宅確保要配慮者の支援について説明します。
日時:10月3日(金)午前10時20分~正午
場所:市民福祉センター2階
講師:(特非)いなほ居住支援部 伊東(いとう)氏・菊池(きくち)氏
対象:精神障がい者の家族をはじめどなたでも
費用:無料
申し込み・問い合わせ10月2日(木)までに地域福祉課【電話】656・6517【FAX】687・4318へ申し込みください。
■犬の飼い方教室
基本的なしつけについて実技を交えた講義と個別相談を行います。
日時:10月4日(土)午前10時~正午
場所:市役所正面玄関前
講師:ヨシダドッグスクール
対象:生後1歳未満の犬と飼い主
定員:10組(先着)
費用:無料
参加条件:犬の登録と狂犬病予防注射が済んでいること
申し込み・問い合わせ:9月29日(月)までに環境課【電話】656・6510へ申し込みください。
■全国土地改良大会岩手大会テーマ募集
第49回全国土地改良大会岩手大会を全国に向けて発信できるような岩手の良さ、岩手らしい大会テーマを募集します。採用作品には最優秀賞として賞金3万円が授与されます。
応募締切:9月30日(火)必着
応募資格:県内に住んでいる人
※応募条件などの詳細は大会HPから
問い合わせ:県土地改良事業団体連合会総務管理部土地改良大会推進室
【電話】631・3201
■国際交流講演会
ガーナ共和国出身の留学生から歴史や文化などを聞くことができます。
主催:市国際交流協会
日時:10月12日(日)午後1時~午後3時
場所:滝沢ふるさと交流館学習室
講師:ナサニエル・コフィ・アジャデ氏
費用:無料
定員:60人(先着)
問い合わせ:市国際交流協会 大畑(おおはた)
【電話】090・4555・4034【E-mail】[email protected]
■ハロートレーニング受講生募集
12月入所開始コース受講生を募集します。
募集期間:10月1日(水)~27日(月)
入所選考:11月7日(金)
訓練期間:12月1日(月)~令和8年5月29日(金)
対象:再就職を目指す意欲のある人
費用:無料
募集科・定員ビル:管理技術職・16人
施設見学会:10月1日、8日、15日、22日の水曜日午前9時20分~午後0時半
申し込み:近くのハローワーク
問い合わせ:ポリテクセンター岩手訓練科
【電話】0198・23・5712
■2026年度奨学生募集
県内の高等学校などを卒業し、大学、短大、専門学校などへ進学する学生に対し奨学援助を行っています。
採用人数:書類選考により10人程度
給付期間:進学先において卒業までの最短修業期間
申込期限:11月14日(金)(在学している高等学校経由で財団必着)
※募集要項や提出書類はHPから
問い合わせ:(公財)遠藤K奨学財団事務局
【電話】090・4883・3199
※平日午前10時から午後4時まで