くらし 地域おこし協力隊通信 Vol.72

岩隈(いわくま)淳樹 隊員
奇祭!スミつけ祭り!!が、すでに1カ月も前の事なのですね…。試行錯誤しながら制作したモニュメントやオブジェは幾人の方が見て下さったでしょうか。誰かの心象に残っていれば幸いです…。
記事を書いている今、まとまった積雪はあったのですが各種業務に忙殺され、12月に小学生と約束した”雪で何かを作る”を実行できないままで冬が終わってしまいそうです。申し訳なく、そして悲しい…なんだか昨年に引き続き暖冬?となって雪が少ない状況が続いていますね。思い返すと引っ越してきた2022年の12月?翌年?には50センチ級の積雪が何度かあり、ワクワクした記憶があります。そう、未だに雪が好きみたいです(笑)
今回、スミつけ祭りと同時開催した冬イベント、参加して下さった皆さまの顔はさまざまでしたが、一様に笑顔は要所で見えました。寒くてつらい思いをしながらも準備をしていた町職員、関連作業の企業の皆さんにも笑顔があり、一体感を感じました。春から続く3つのお祭りに是非とも「スミつけ祭り」を組み込んで矢巾町4つのお祭りとして町民の皆さんと更に楽しんでいきたいですね!

最新情報は地域おこし協力隊インスタグラムアカウントにて更新中です!QRまたは@kuma_yhabaで検索してご覧ください。
※QRコードは本紙をご参照ください。