- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県住田町
- 広報紙名 : 広報すみた 令和7年5月号
※行事の予定については、各世帯に配布した「健康とくらしの予定表」でご確認ください。
■5月31日から6月6日は「禁煙週間」です
たばこの煙には、約70種類の発がん性物質が含まれています。また、受動喫煙の危険性やニコチンの依存性など、喫煙習慣は個人の嗜好にとどまらない健康問題となっています。
世界保健機関(WHO)では、喫煙しないことが一般的な社会習慣となることを目指し、5月31日を「世界禁煙デー」と定めたほか、厚生労働省においても、世界禁煙デーから始まる1週間を「禁煙週間」として定めています。
○令和7年度 禁煙週間テーマ
「受動喫煙のない社会を目指して ~私たちができることをみんなで考えよう~」
自分の健康や周りの方のためにも、これを機会にたばこの煙が健康に及ぼす影響について考え、禁煙に取り組んでみませんか?
問合せ:役場保健福祉課
【電話】46-3862
■法テラス気仙 無料法律相談のお知らせ
法テラス気仙では、経済的に余裕のない方を対象として、弁護士・司法書士による「無料法律相談」を実施しています。
そのため、予約の際に資力基準を満たすか確認をさせていただきます。なお、相談内容によっては、基準を問わずご利用できる場合があります。詳しくは、法テラス気仙までお問い合わせください。
予約・問い合わせ:法テラス気仙(大船渡市盛町字宇津野沢9-5) ※平日9時~17時
【電話】0570-078385【電話】050-3383-1402
■こころの健康相談(6月分)
大船渡保健所では、専門の医師によるこころの健康相談を開催します。事前予約が必要です。
日時:6月10日(火) 14時~16時
会場:陸前高田市役所
その他:
・相談は予約制です。
・費用は無料です。
問合せ:大船渡保健所 保健課
【電話】27-9922
■国民年金などに関する相談(6月分)
一関年金事務所では、下表のとおり社会事務相談会を開催します。予約制のため、相談を希望する方は開催日の前日までにお申込みください。
問合せ:一関年金事務所お客様相談室
【電話】0191-23-4246
■空き家の改修(地域活性化利活用)費用の補助金
空き家を、滞在体験施設や交流施設など、地域活性化のための用途に利活用する場合、改修工事費用の一部を補助します。
○補助金の額
地域活性化のための空き家の改修工事費用の2/3の額(限度額100万円)
○補助の対象となる空き家
住宅または併用住宅(延べ床面積半分以上が居住用)で1年以上使用されていない空き家など
○補助金を受けられる方
次の全てに該当する個人および法人の方
・除却する空き家の所有者またはその相続人もしくは賃借人
・特定の宗教、政治または選挙活動を目的としない者
・公序良俗に反しない者
・町税などの滞納がない者
・暴力団員でない者
○補助金の対象となる費用
補助の対象となる空き家の改修工事費用
(家財道具などの動産の処分費および消費税などは除く)
○施工業者
町内に本店、支店または営業所などがある事業者
○申請受付期間
6月2日(月)から12月5日(金)まで
(先着順で1件程度)
問合せ:役場住民税務課
【電話】46-2113
■危険空き家の除却(解体撤去)費用の補助金
倒壊など、周辺住民に迷惑になる恐れがある危険な空き家を除却(解体撤去)する費用の一部を補助します。
○補助金の額
除却費用の4/5の額(限度額50万円)
○補助の対象となる空き家
住宅または併用住宅(延べ床面積の半分以上が居住用)で1年以上使用されていない空き家などのうち、事前調査で「危険空き家」として判定されたもの
○補助金を受けられる方
次の全てに該当する個人および法人の方
・除却する空き家の所有者またはその相続人もしくは賃借人
・特定の宗教、政治または選挙活動を目的としない者
・公序良俗に反しない者
・町税などの滞納がない者
・暴力団員でない者
○補助金の対象となる費用
補助の対象となる空き家の除却工事費用
(家財道具などの動産の処分費および消費税などは除く)
○施工業者
町内に本店、支店または営業所などがある事業者
○申請受付期間
6月2日(月)から12月5日(金)まで
(先着順で3件程度。ただし、予算に達した場合は期間内であっても受付終了)
問合せ:役場住民税務課
【電話】46-2113
■「住田町空き家・空き地情報バンク制度」について
空き家バンク制度とは、空き家を「売りたい人」「貸したい人」に情報を登録してもらい、その空き家の情報を公開し、利用を希望する人に情報提供する制度です。人が生活することで空き家を良好な状態に維持することができるため、空き家の適正管理の方法としても注目されています。管理不全の空き家になることを防ぐためにも登録をお願いします。
問合せ:役場企画財政課
【電話】46-2114