イベント 5月のお知らせ 講座・催し(1)

◆せんだい若者フォーラム
次期「仙台市協働まちづくり推進プラン」の策定に向けて、これからのまちづくりを担う若い世代の皆さんから意見を聞くワークショップを開催します。
日時:5月24日(土)午後1時半~4時半
会場:enspace(エンスペース)(青葉区国分町1─4─9)
内容:協働によるまちづくりの説明と、若者がまちづくりに参加するために必要なことについて考えるグループワークおよび発表
対象:市内にお住まいか通勤・通学している18~30歳の方20人程度〔抽選〕
申込み:市ホームページで5月13日までに

問合せ:市民協働推進課
【電話】214・8002

◆夏のボランティア体験会
期日:7月26日(土)~8月24日(日)のうち希望する日
体験先:市内の社会福祉施設、地域イベント、ボランティア団体の活動先など
対象:市内にお住まいか通勤・通学している中学生以上の方
費用:300円程度(保険代)。活動先までの交通費などは実費負担
申込み:仙台市ボランティアセンターなどで配布する申込書(ホームページ【URL】https://www.sendai-volunteer.com/からもダウンロード可)で6月12日(必着)までに

問合せ:仙台市ボランティアセンター
【電話】262・7294

◆貞山運河でカヤックに乗ろう
日時:6月7日(土)午前10時~11時半、午後1時~2時半(荒天時中止)
対象:小学生以上各10組20人〔抽選〕。小・中学生は保護者同乗
集合・解散:貞山運河(海岸公園センターハウス西側)
申込み:ファクスまたはEメールに申込時の必要事項と参加希望時間を記入して5月15日までに若林区海浜エリア活性化企画室
【電話】282・1111【FAX】282・1152【E-mail】[email protected]

◆わくわく映画館
日時:5月26日(月)午前10時~11時半
会場:マイスクール沖野(沖野小学校内)
上映映画:「馬頭琴白い馬」「わらしべ長者」ほか
対象:幼児~小学生と保護者
直接会場へ

問合せ:生涯学習課
【電話】214・8887

◆青葉山エリア複合施設の基本設計関連ワークショップ
青葉山エリアに整備する音楽ホール・中心部震災メモリアル拠点複合施設の基本設計について、市民の皆さまと話し合うワークショップを開催します。
キックオフ企画として、複合施設の基本設計者・藤本壮介氏などによるトークイベントも行います。

◇キックオフイベント
日時:6月8日(日)午後2時~4時半
会場:せんだいメディアテーク
内容:施設整備の概要やワークショップの内容について話し合います
定員:100人〔先着〕

◇市民ワークショップ

※いずれも
申込み:5月12日午前10時から電話で。市ホームページからも申し込めます
申込み・問合せ:青葉山エリア複合施設整備室
【電話】214・6139

◆FUTURE SESSION(フューチャー セッション)
市役所新本庁舎1・2階と敷地内広場の利活用を考えるトークセッションandワークショップイベントを開催します。

申込み:市ホームページで5月22日までに

問合せ:本庁舎整備室
【電話】214・3170

◆ブックトークボランティア基礎講座
日時:5月20日~7月8日の毎週火曜日(全6回。6月10日・17日を除く)午後2時~4時
会場:泉図書館
内容:本の魅力を紹介するブックトークの基礎を学びます
定員:20人〔先着〕
申込み:5月9日午前9時半から電話で泉図書館
【電話】375・6161

◆読み聞かせボランティア基礎講座

申込み:往復はがきに申込時の必要事項と参加希望会場を記入して5月13日(必着)までに。仙台市図書館ホームページからも申し込めます
申込み・問合せ:泉図書館〒981-3133泉区泉中央1-8-6
【電話】375・6161