- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県仙台市
- 広報紙名 : 仙台市政だより 2025年5月号
◆やまいちサステナパーク七北田公園都市緑化ホール
◇クレマチス展示会
日時:5月17日(土)・18日(日)9:00~16:00(18日は15:00まで)
◇暮らしにバラを 春のバラ展
日時:5月24日(土)・25日(日)10:00~16:00(25日は15:00まで)
内容:バラの鉢植えや切り花などの展示
◇七北田公園で野鳥を探そう
日時:5月31日(土)7:30~9:30
内容:レンジャーのガイドにより園内で見られる野鳥を観察します
定員:20人〔抽選〕
双眼鏡の貸し出しあり
申込み:ファクスまたはEメール(【E-mail】[email protected])に参加者全員の申込時の必要事項と双眼鏡貸し出し希望の有無を記入して5月14日までに
◇市民園芸講座
申込み:(1)5月9日9:00から電話で(2)ファクスまたはEメール(【E-mail】[email protected])に参加者全員の申込時の必要事項と希望時間を記入して5月15日までに
◇緑の移動相談
内容:植物の育て方などについての相談や花の種の配布
問合せ:やまいちサステナパーク七北田公園都市緑化ホール〒981-3131泉区七北田字赤生津4
【電話】375・9911【FAX】375・9912
◆縄文の森広場
◇山田上ノ台式縄文乃(の)春
日時:5月11日(日)10:00~15:00
内容:ミニコンサートや工作体験など
◇縄文ワクワク体験
申込み:5月9日9:00から電話または直接施設へ
◇週末体験講座「カラムシから繊維をとろう」
日時:6月29日(日)10:00~15:00
内容:植物のカラムシから繊維をとって、コースターを作ります
対象:小学生以上10人〔抽選〕。小学生は保護者同伴
費用:300円
申込み:往復はがき、ファクスまたはEメール(【E-mail】[email protected])に参加者全員の申込時の必要事項と学生は学年も記入して6月15日(必着)までに
問合せ:縄文の森広場〒982-0815太白区山田上ノ台町10-1
【電話】307・5665【FAX】743・6771
◆青葉の森緑地
(1)新緑のガイドウオーク
日時:5月25日(日)10:00~12:30
内容:新緑の森の草花を観察しながら散策します
対象:起伏のある山道を歩ける方15人〔抽選〕
(2)親子でクルミクラフト
日時:5月31日(土)10:00~12:00
内容:クルミを使いカエルやテントウムシなどを作ります
対象:小学生以上の子どもと保護者10人〔抽選〕
費用:1人200円
(3)梅雨の森ハイキング
日時:6月7日(土)10:00~12:30
内容:梅雨の森の中を、生き物を観察しながら散策します
定員:15人〔抽選〕
申込み:(1)(3)ファクスに申込時の必要事項と年齢を記入して(1)5月13日(3)5月15日までに。青葉の森緑地ホームページからも申し込めます(2)ファクスまたはEメール(【E-mail】[email protected])に申込時の必要事項と年齢を記入して5月23日までに
問合せ:青葉の森緑地〒980-0845青葉区荒巻字青葉260
【電話】263・2101【FAX】263・2102
◆天文台
◇プラネタリウム(投映時間は各回約45分)
観覧料金:一般610円、高校生350円、小・中学生250円
◇ナイトプラネタリウム
◇移動天文台―ベガ号で星空ウオッチング(晴天時に実施)
日時:
(1)5月9日(金)(2)5月16日(金)
(3)5月23日(金)(4)5月30日(金)19:00~21:00
会場:
(1)やまいちサステナパーク七北田公園
(2)杜の広場公園(3)西公園(4)榴岡公園
実施の有無については当日お問い合わせください
◇ワークショップ「太陽の通り道をたどろう!―アナレンマのふしぎ」
日時:6月1日(日)14:45~15:15(悪天候時は6月8日(日)に延期)
内容:日時計に太陽の軌跡をたどるようにメダルを取り付けて、展示物を作ります
問合せ:天文台〒989-3123青葉区錦ケ丘9-29-32
【電話】391・1300【FAX】391・1301