- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県仙台市
- 広報紙名 : 仙台市政だより 2025年7月号
◆仙台自分づくり教育フォーラム―社会全体でこどもたちを育む教育を
「仙台自分づくり教育」の成果や実践例を通して、こどもたちのために学校・家庭・地域でできることを考えます。
日時:7月30日(水)午後2時~4時20分
会場:東北学院大学土樋キャンパスホーイ記念館ホール(青葉区土樋1-3-1)
内容:自分づくり教育についての講話や事例発表
定員:20人〔先着〕
詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください
申込み:7月7日午後1時からEメールに申込時の必要事項を記入して。ホームページからも申し込めます
申込み・問合せ:学びの連携推進室
【電話】214・8438【E-mail】[email protected]
◆障害者健康教室「尿漏れを予防・改善しよう」
日時:8月9日(土)午前10時半~正午
会場:太白障害者福祉センター
内容:理学療法士による尿漏れ予防の講義と実践
対象:市内にお住まいの身体障害のある方・難病の方15人〔抽選〕
申込み:市役所本庁舎2階市政情報センター、仙台市障害者福祉協会などで配布する申込書で8月2日(必着)までに。電話またはファクス、Eメール(申込時の必要事項を記入)での申し込みも可。仙台市障害者福祉協会ホームページからも申し込めます
申込み・問合せ:仙台市障害者福祉協会
【電話】266・0294【FAX】266・0292【E-mail】[email protected]
◆親子料理教室in給食センター
日時:7月24日(木)午前10時~午後1時半
会場:南吉成学校給食センター
内容:宮城の食材を使い、だしを味わう料理を作ります
対象:市内にお住まいの小学4~6年生と保護者8組16人〔先着〕
費用:1組500円
申込み:7月9日午前9時から電話で健康教育課【電話】214・8868
◆ワケあり雑がみ部
日時:7月11日(金)・12日(土)午前10時半~午後4時
会場:せんだいメディアテーク
内容:雑がみを使って自由な制作を楽しみます
直接会場へ
問合せ:せんだいメディアテーク
【電話】713・4483
◆定禅寺ストリートジャズフェスティバル 市民交流イベント
仙台市在住のYouTuber(ユーチューバー)・バイヤー高橋氏をナビゲーターに迎え、音楽ライブやクイズを行います。
日時:7月19日(土)午後1時~4時半
会場:せんだいメディアテーク
直接会場へ
問合せ:
定禅寺ストリートジャズフェスティバル協会【電話】722・7382
観光戦略課【電話】214・8260
◆夏休み小・中学生ポスター教室
日時:7月28日(月)午前10時~正午
会場:EARTH BLUE(アース ブルー)仙台勾当台ビル8階(青葉区上杉1-6-10)
内容:障害のある方とバリアフリーについて考え、ポスターを作ります
対象:市内にお住まいの小・中学生15人〔抽選〕
申込み:市役所本庁舎2階市政情報センター、仙台市障害者福祉協会などで配布する申込書で7月22日(必着)までに。電話またはファクス(申込時の必要事項と年齢を記入)での申し込みも可
申込み・問合せ:仙台市障害者福祉協会
【電話】266・0294【FAX】266・0292