くらし 国民生活基礎調査にご協力をお願いします。

調査員が伺った際には、調査へのご協力・ご回答をお願いいたします。

■国民生活基礎調査とは
●厚生労働省が、「統計法」に基づいて1986年(昭和61年)から毎年実施している調査です。
●保健、医療、福祉、年金、所得等国民生活の基礎的事項を調査し、厚生労働行政の様々な取組の基礎資料とすることを目的とし、本年も全国で5,530地区を無作為に抽出し、地区内の世帯を対象として、6月5日(木)に世帯票、健康票及び介護票の調査を、7月10日(木)に所得票及び貯蓄票の調査を実施しています。
なお、対象地区について親標本設定に基づく後続調査が行われる場合があります。

■該当区域・調査票の種類
●調査対象地区と調査票の種類は次のとおりです。
下増田・増田字猫塚(所得票)
愛島台二丁目の一部(介護票)
飯野坂二丁目の一部(所得票)
杜せきのした二丁目の一部(介護票)
高舘吉田字北宮神明、宮神明(介護票)

■調査対象となった皆さまへ
●調査票にご記入いただいた内容は、統計を作るためだけに用いられ、その他の目的に用いることは決してありません。
●調査員は、この調査の期間中、宮城県知事から任命された地方公務員です。
●調査員が訪問する際は、必ず「調査員証」を携帯していますので、ご確認ください。
●その他、ご不明点などがございましたら、問い合わせ先までご連絡ください。

問合せ:
・宮城県塩釜保健所企画総務班
【電話】363-5502
・社会福祉課
【電話】724-7106