- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県登米市
- 広報紙名 : 広報とめ 9月号(364号)
市民の皆さんへ、環境事業所の仕事について、シリーズで紹介しています
■まだ使える粗大ごみをリユース(再利用)してみませんか
市では、ごみの減量化とリユース(再利用)を推進するために、修理を必要としない再利用可能な粗大ごみの提供を受け、希望者に無償提供する実証事業を開始します。
◇粗大ごみ(リユース家具)の受け入れ
対象物品:家庭から排出される、修理を必要としない家具10個程度(衣装タンス、本棚、食器棚など)
受け入れ実施期間:8月22日(金)~9月26日(金)
※電話で事前に申し込みの上、クリーンセンターに直接搬入していただきます(無償受け入れ)
※家具の状態によっては受け入れできない場合があります
◇リユース家具の無償提供
申込期間:10月14日(火)~11月7日(金)
・クリーンセンターで直接申し込むか、メールで申し込みください(電話での申し込みは不可)
・申し込みにあたっては条件があります(市内在住の18歳以上の人、1世帯2個までなど)
・物品は市公式ホームページで写真と併せて紹介します。状態などを直接確認したい場合は、電話で事前連絡の上、クリーンセンターまでお越しください
※営利目的・転売目的の申し込みはできません
※希望者が複数の場合は事務局で抽選を実施します(11月12日(水)予定)
引き渡し実施期間:11月13日(木)~28日(金)
◇共通事項
対応時間:午前9時~11時50分、午後1時~4時
※平日のみ対応(土日、祝日を除く)
※詳しくは、市公式ホームページをご覧いただくか、問い合わせください
問合せ:環境事業所廃棄物対策課(廃棄物対策係)
【電話】0225-98-4372
