くらし 生涯学習情報コーナーMANA-be! まなびぃ

■ジュニア・リーダーサークル たかのこ通信(39)
▽東松島市ジュニア・リーダー手帳交付式がありました(4月4日)
ジュニア・リーダーとは、子ども会活動の支援や地域活動を行う中高生などの年少リーダーのことをいいます。
3月に行われたジュニア・リーダー初級研修会の修了証(ジュニア・リーダー手帳)の交付を受け、新しく11人の中高生がジュニア・リーダーサークル「たかのこ」の会員となりました。
総勢20人になったたかのこ。パワーアップした姿を見せられるように力を合わせて活動していきますので今後の活躍にご期待ください。

問合せ:生涯学習課社会教育係
【電話】内線3323

■第19回東松島市ペタンク大会(屋外ペタンク団体戦)参加チーム募集
日時:6月14日(土)9時開会
場所:鷹来の森運動公園 屋内運動場A棟
対象:中学生以上の市民
申込:市コミュニティセンター内の下記担当まで申込みください(1チーム4人以内(選手3人・補欠1人))
申込締切:6月6日(金)
参加費:1,000円/1チーム(大会当日会場で受領します)
主催:東松島市教育委員会

問合せ:生涯学習課スポーツ振興係
【電話】内線3333・3334

■東松島市体育関係団体(個人)全国大会出場報奨金交付制度について
市では全国大会や国際大会に出場した方へ、お祝い金を交付しています。なお、制度の見直しに伴い、今年度から対象者等が変更になりましたので、次の内容を確認の上、申請をお願いします。

▽報奨金交付対象の大会条件
次の(1)~(3)のいずれかに該当する大会
(1)大会の主催が国の機関(省庁)または日本体育協会加盟団体もしくは日本レクリエーション協会の場合
(2)海外で開催される大会
(3)(1)(2)に準ずる大会で教育委員会が特に認めたもの
※営利、政治および宗教関係の大会は除外。

▽報奨金の額

▽交付対象者
(1)県・東北および国内大会を経て、または推薦(県代表など)で全国大会に出場する市民(選手のほか、監督、コーチ、マネージャー等も含む)とします。ただし、自薦により出場する場合や同一の大会で他市町村の祝金等を申請している場合は対象外です。
(2)大会種別ごとに、年度内3回までの申請制限があります。

▽申請期間
大会終了後から30日以内
※提出書類は市ホームページからダウンロードできます。

問合せ:生涯学習課スポーツ振興係
【電話】内線3333