くらし Osaki Culture

■『ねこはるすばん』
町田尚子(まちだなおこ) 作
ほるぷ出版 刊
人間が出かけた後、留守番中の猫は何をしているんだろう。もしかして、たんすの奥の秘密の猫の町で、カフェやヘアサロンに行ったり、映画を見たりしているかも?猫の表情が豊かでかわいい絵本。

■『知りたい!ネコごころ』
高木佐保(たかぎさほ)  著
岩波書店 刊
「ネコごころ」が知りたくて研究に飛び込んだ著者が、思い通りにならない相手に悪戦苦闘しながら、猫が思い出を持つことや簡単な現象の予測をすることなど、初めて科学的に明らかにした猫の心理についてのエピソードを楽しく語る。

■『ねこと一緒に、今日もいい日。』
関由香(せきゆか) 著
葉々社 刊
どこか懐かしさを感じさせるタイの街並みと人々の生活。その何気ない日常の中に猫がいる。ただそれだけで風景は特別になる。ねこ写真家・関由香さんによる心温まるオールカラーねこ写真集。

■図書館だより
Vol.222 猫を愛する全ての人に
「猫の日」は世界各国にありますが、日本では「にゃん・にゃん・にゃん」の語呂合わせから2月22日とされています。全国の猫好きから公募し、猫の日実行委員会により定められました。「猫の日」には「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日」という意味が込められています。
猫と一緒に暮らしている人も暮らしていない人も、猫を愛する全ての人に向けて、猫の本を集めてお待ちしています。

▽おはなし会(絵本などの読み聞かせ)
毎週水曜日 10時30分~11時(対象:0歳~2歳)
毎週土曜日 10時30分~11時(対象:幼児~小学生)

【電話】22-0002

■2月の移動図書館「きらり号」

※悪天候などの事情で、運行を中止・変更する場合があります。