くらし くらしの情報(5)

■税理士記念日無料税務相談会
税金全般に関する相談会を開催します。気軽に相談してください。
日時:2月15日(土) 10時~15時
場所:古川商工会議所
予約受付時間:月~金曜日(祝日を除く) 9時30分~16時30分
予約受付電話番号:【電話】050-2018-1150
※確定申告書の作成代行は行いません。

問合せ:東北税理士会古川支部(三浦賢治税理士事務所内)
【電話】23-8692

■労働相談窓口
県では、賃金や労働条件など労働に関するさまざまな問題について対応する労働相談窓口を設置しています。
気軽に相談してください。
期間:月~金曜日(祝日、年末年始を除く) 8時30分~17時15分

問合せ:宮城県労働相談窓口専用ダイヤル
【電話】022-214-1450

■求職者の就職活動をサポートします!
みやぎシゴトサポートセンターでは、求職者指導の専門家による就職相談や応募書類作成、面接練習の手伝いをしています。また、就職に役立つ各種セミナーを行っています。
ぜひ、活用してみませんか。
期間:月~金曜日、第1・第3土曜日 9時30分~17時30分
場所:みやぎシゴトサポートセンター大崎(古川駅前大通1-3-8 エンドービル3階)
申込:電話で申し込み

問合せ:みやぎシゴトサポートセンター大崎
【電話】0120-651-657

■家庭教育はじめの一歩~子どもと保護者に寄り添う地域づくり~
家庭教育支援への理解を深め、子育てしやすい地域づくりを考えてみる講座です。
日時:(1)2月14日(金)(2)21日(金)(3)28日(金)(全3回) 10時~正午
場所:地域交流センター(あすも)
内容:
(1)笑顔を引き出すチームづくり
(2)支援者としての子どもとの関わりかた~愛着形成を促すには~
(3)支援者としての保護者との関わりかた~気持ちに寄り添うには~
対象:家庭教育支援に興味がある人
定員:先着20人
申込:2月3日(月)から12日(水)まで電話、または住所・氏名・電話番号を明記してEメール(【E-mail】[email protected])で申し込み

問合せ:生涯学習課総務担当
【電話】23-2213

■みんなの広場
ほなみ園の療育活動を体験しながら、子どもの発達に関する悩みなどを相談しませんか。
日時:(1)2月18日(火)(2)3月4日(火) 10時40分~11時45分
場所:大崎広域ほなみ園
対象:就学前の幼児と保護者
申込:(1)2月14日(金)(2)28日(金)まで電話で申し込み

問合せ:大崎広域ほなみ園(児童発達支援センター)
【電話】53-2050

■子育て講座「~親と子の関係を育てるコミュニケーションを学ぶ~」
日時:3月3日(月) 10時~正午
場所:わいわいキッズ大崎
対象:子育て中の保護者、子育て支援機関の職員
申込:2月25日(火)まで(託児を希望する場合は19日(水)まで)、電話(平日9時~18時)、または氏名・託児希望の有無・子どもの年齢を明記してEメール(【E-mail】[email protected])で申し込み

問合せ:みやぎ里親支援センターけやき
【電話】022-718-1031