くらし あなたの空き家大丈夫ですか

■空き家問題について
人口減少、核家族化、高齢者のみの世帯の増加などを背景に、全国的に空き家が増えています。本町でも年々空き家の数は増加しており、空き家を適切に管理せずに放置すると、建物の劣化が進み防災面や衛生面などさまざまな問題が発生するおそれがあります。
自身が所有されている空き家についても例外ではありません。空き家問題について一緒に考えてみませんか。

■相続が発生した方へ
家の相続が発生した方は、相続手続きが必要です。しかし、近年は所有者の高齢化や相続人の所在が分からないといったケースが増え、相続登記がスムーズに行われない場合があります。
令和6年4月から相続登記が義務化され、手続きが必要となりました。相続の手続きをしないと、売買やリフォームなどの取引ができないうえに、放置すると手続きが複雑化してしまいます。

■空き家バンクに登録してみませんか
家は人が住まなくなるとあっという間に傷み出します。移住、仕事、結婚等で空き家を探している方は多く、早期の対応が売却・賃貸に繋がる傾向にありますので空き家バンクに登録して有効活用しませんか。
▽登録できる物件
・町内にある物件(居住しなくなる予定の物件も可)及び敷地
※床が抜け落ちている、雨漏りが激しいなどの破損・老朽化が著しく、住まいとして危険な状態の物件は除きます。

お問い合わせ:農林建設課 建設土木係
【電話】37-2115