くらし 後期高齢者医療からのお知らせ

■資格確認書を郵送します
現在お持ちの保険証(緑色)は有効期限が令和7年7月31日となっています。
資格確認書(オレンジ色)を7月中旬以降に郵送で通知します。

■令和7年度保険料について
保険料の納付方法は、年金から納めていただく「特別徴収」と、口座振替や納付書で納めていただく「普通徴収」があります。資格を取得してからの一定期間や年金の受給状況などによっては、「普通徴収」となる場合があります。
なお、下記のような場合は町民税務課窓口へご相談ください。
・災害で住宅や家財に著しい損害を受けた
・世帯主の死亡や失業などで収入が著しく減少した上記以外でも、相談により保険料を分割できる場合があります。
※特別な理由がなく保険料を滞納すると、通常よりも有効期間の短い資格確認書が交付されます。

お問い合わせ:
宮城県後期高齢者医療広域連合【電話】022-266-1021
町民税務課 町民係【電話】37-2114