くらし Information 情報広場(1)

■〔感謝〕寄附に心より感謝申し上げます
御支援に心より感謝申し上げます。寄附金はMIZBEステーションの整備や防災活動などのまちづくりに活用いたします。(掲載は寄附受領日順です)
・株式会社あいホーム代表取締役社長 伊藤謙(いとうけん)様
・株式会社アンディヴィデュエル代表取締役 池田一紀(いけだかずのり)様
緊急防災31点セット100個
・有限会社東日本通信建設代表取締役 佐々田哲舟(ささだてっしゅう)様
金100,000円

問合せ:企画財政課 ふるさと納税推進班
【電話】87-6339

■〔情報〕丸森七夕まつり2025を開催します
大内地区の七夕集落で受け継がれてきた七夕文化や、丸森町の風習・魅力を知ってもらうため、丸森七夕まつりを開催します。皆さんのご来場をお待ちしています。
日時:7月6日(日) 10:00~16:00
会場:
(1)いきいき交流センター大内(食のお楽しみ)
(2)蔵の郷土館齋理屋敷(七夕にまつわる体験)
内容:機織り、七夕馬(わら馬)作り、竹細工、子どもを対象に織姫・彦星衣装の着用&撮影など、七夕まつわる体験や、七夕伝説が語り継がれる七夕神社などをめぐり、景品をゲットできるRPG風の体験型謎解きラリーも実施。「仙台七夕」前に、「丸森七夕」もぜひお楽しみください。
主催:まるもりグリーン・ツーリズム推進協議会

問合せ:まるもりグリーン・ツーリズム推進協議会
【電話】72-6663

■〔情報〕国税の情報は「国税庁LINE公式アカウント」からチェック!
「国税庁LINE公式アカウント」を友だち追加すると、オンラインを中心とした申告・申請・納付手続や、チャットボットへの相談など、各種手続に役立つ情報へ素早くアクセスできます。希望するカテゴリを受信設定すると、ニーズに合った情報が随時配信されます。
▽利用方法
国税庁LINE公式アカウントを「友だち追加」するだけで、どなたでもご利用いただけます。
※オンラインによる各種手続には、事前手続やマイナンバーカード・暗証番号などが必要となる場合があります。

問合せ:宮城県環境生活部共同参画社会推進課
【電話】022-211-2567

■〔募集〕令和7年度仙南地域広域行政事務組合職員採用試験
▽試験区分・職種・採用予定人数
(1)上級行政(大学卒業1名程度)
(2)初級行政(高校卒業1名程度)
(3)初級行政(社会人経験1名程度)
(4)初級技術(高校卒業1名程度)
(5)上級消防(大学卒業2名程度)
(6)初級消防(高校卒業9名程度)
受験資格:詳細はホームページでご確認ください。
第1次試験:
日時…9月21日(日) 10:00
場所…仙南地域広域行政事務組合総合庁舎
内容…上級はSPI3・論文試験、初級は、択一式試験、適性等検査、作文試験。(初級行政の社会人経験者は、職務基礎能力試験・作文試験)
第2次試験:第1次試験の合格者に通知します。
申込方法:
(1)総務課から申込用紙を受け取って申し込む
(2)申込用紙をダウンロードして申し込む
【URL】https://www.az9.or.jp
受付期間:7月1日(火)~8月4日(月)必着
受験資格などの詳細はこちらからご確認ください。(2次元コードは本紙をご覧ください。)

問合せ:仙南地域広域行政事務組合 総務課
【電話】電話52-2628

■〔情報〕丸森川柳コンクール作品募集
自然や歴史、くらし、祭りなどを題材とした丸森町の良さを伝える川柳を詠んでみよう!詳細はお問い合わせください。
テーマ:丸森町の良さをアピールできる作品で、題材は特に限定しません。
規格:5・7・5で一句、葉書・封書・手書き・PC・SNS(条件あり)問いません。
※SNSの場合、必ず「#まるもり川柳」のハッシュタグを付けてください。
応募:
・小中学生の部・一般の部各1人1点
・住所、氏名、年齢、職業または学校名(学年)、電話番号を明記した応募票を添付すること。
締切:令和7年8月30日(土)(消印有効)
応募先:〒981-2171 丸森町字下滝12番地 (一財)丸森町観光物産振興公社
発表:丸森町観光案内所ホームページにて公開

問合せ:(一財)丸森町観光物産振興公社
【電話】72-2350

■〔募集〕自衛官等採用案内
募集:
(1)一般曹候補生
(2)自衛官候補生
要件:(1)、(2)ともに18歳以上33歳未満
受付期間:
(1)9月2日(火)まで
(2)年間通じて受付
※詳細は本紙掲載の二次元コードから確認ください。

問合せ:自衛隊宮城地方協力本部 大河原地域事務所
【電話】53-2185