- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県亘理町
- 広報紙名 : 広報わたり 令和7年7月号
◆明るい社会を作るために
7月は“社会を明るくする運動”の強調月間です。社会を明るくする運動は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人や非行をした少年たちの更生について、理解を深め、明るい社会を築こうとする全国的な運動で、今年で75回を迎えます。更生保護ボランティアはこのような社会を目指し、地域ぐるみでさまざまな活動をしています。本町においても、町内各駅前での街頭啓発や町内小中学校への作文コンテスト募集、強調月間中に防災無線やSNSによる広報活動などを行います。
◆更生保護とは
犯罪や非行をした人を地域社会で立ち直れるように支援し、犯罪や非行のない安全安心な地域社会をつくることを目指す活動です。
◆更生保護女性会とは
犯罪や非行のない明るい社会の実現に寄与することを目的として、地域の犯罪予防活動と犯罪をした人や非行のある少年の更生支援活動を行うボランティア団体です。
活動として、東北少年院や青葉女子学園のイベントへの参加、社会を明るくする運動などに協力しています。
◆保護司とは
犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支える民間ボランティアです。保護観察を受けている人と面接を行い、指導や助言をするほか、刑事施設や少年院に入っている人が釈放後にスムーズに社会生活を営めるよう、住居や就業先などの帰住環境の調整や相談を行っています。
◆協力雇用主とは
犯罪をした人の自立および社会復帰に協力することを目的として、犯罪をした方を雇用、または雇用しようとする民間の事業主の方々です。全国には約2万5千の協力雇用主がおり、本町においても、15の事業主が協力雇用主として活動しています。
詳しくは、二次元コードから法務省HPを確認ください。
(2次元コードは本紙参照)
問合せ:福祉課
【電話】34-1114