子育て 子育て支援センター行事案内

行事へ参加希望の方は予約が必要です。
当日参加が可能な場合があります。

◆マタニティ・ベビーヨガ
妊婦、乳児、保護者向けのやさしいヨガです。
動きやすい服装で、バスタオル、飲み物を持参ください。
・1/7(火)、2/4(火) 13:30~14:00

◆英語でDancing
国際交流員と一緒に英語の歌やダンスなどして遊びましょう。英語に身近に触れることで子ども達の英語耳を育てます。対象は0歳~未就学児
・1/20(月) 10:30~11:00

◆国際交流員とあそぼう
ゲームや製作など遊びを通して英語に触れます。対象は幼稚園児、小学校低学年です。
・1/16(木) 15:30~16:30

◆ヘザーのCircleTime
英語の歌遊びや身体を使った遊びで親子のコミュニケーションを取りましょう。予約制先着6組
・1/9(木) 10:00~11:00 対象は1歳以上児と保護者
・1/17(金) 13:30~14:30対象は0歳児と保護者

◆あそぼ・あそぼ
豆まきグッズ作りと1月生まれのお誕生会です。
・1/24(金) 10:00~11:00

◆親育ちのひろば
家庭教育支援チームの皆さんを講師に迎え、「親と子のコミュニケーション」をテーマに、ワークショップ形式で開催します。要予約。託児あり。
・1/31(金) 10:00~11:00

◆みんなで遊べる「すまいる広場」
子育て支援センターを開放します。予約なしで自由に遊べる広場で、保護者の方の情報交換、仲間作りの場にもなっています。1月4日まで、年始の休みとなります。
・平日 9:00~17:00

◆親と子を支援・まつぼっくり広場のご案内
~まつぼチャレンジタイム~
まつぼっくり広場では、「まつぼチャレンジタイム」と称して、保育士と1対1で課題に取り組む個別の時間を作っています。内容は、積み木、パズル、絵カードなどを使ったマッチング作業で、「保育士の指示を聞いて、言葉や行動で応える」といったものです。
椅子に座る、人の話を聞く、指示に従い行動する、物事の認識を高めることを目指しています。これらは、集団生活の基本となるので、就園を見据え取り組んでいます。

問合せ:子育て支援センター
【電話】362-7731