- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県七ヶ浜町
- 広報紙名 : 広報しちがはま 令和7年3月号
■地区対抗ダーツ、東宮浜が優勝!
2月8日に七ヶ浜国際村で七ヶ浜ダーツフェスタが開催され、地区対抗ダーツ大会に14地区から110名、町民ダーツ大会に33チーム66名が参加し、8歳から85歳までの町民が熱戦を繰り広げました
○優勝した東宮浜チーム(写真上左)の星一喜(ほしかずき)さんは、「去年は1回戦敗退でした。今回は穴埋めゲームでパーフェクトを達成しました。来年もこのメンバーで連覇したい。」と意気込みもパーフェクト!
○大会結果(数字は順位)
第2回地区対抗ダーツ大会 (1)東宮浜(2)遠山(3)代ヶ崎浜、町長賞汐見台南
第4回町民ダーツ大会(写真上右)(1)七ヶ浜ミニオン(2)KR(3)汐見RS、ダーツライブ賞竹の水門Aチーム
■海苔料理に12,000人が舌鼓
2月16日、ながすか多目的広場で町観光協会主催の第3回七ヶ浜の恵みフェア新海苔だよ!全員集合‼が開催され、約12,000人が海苔料理に舌鼓を打ちました
○27店舗が参加し海苔アレンジ料理を競うN-1グランプリをはじめ、海苔しか当たらないビンゴ大会、海苔アート弁当コンテストなど、この日、まさに海苔三昧な一日でした
○今回は、七ヶ浜中と向洋中の美術部による流木アートの展示や七ヶ浜中の七ヶ浜どらやきも出店し、会場を盛り上げました
○N-1グランプリ結果【グランプリ大会】優勝カフェレストランSEASAW(伊達な北限のりシラス丼)、準優勝朝日町観光協会-ロイフェン(海苔ヒレパステーテン)、第3位よってがいん花渕(究極の白龍龍神海苔ラーメン)【審査員特別賞】漁協七ヶ浜支所運営委員長賞セブンカラーブリッジ(海苔プレスせんべい)、給食になっちゃうかもしれないで賞極上からあげから丸(オリジナル海苔たれからあげ)、町長賞キッチンsara&kuu(波に海苔たい!スティッククレープ)
◎優勝した伊達な北限のりシラス丼には長蛇の列
■後輩にエール!
2月4日に七ヶ浜中でシンガーソングライター、わだつみ保育園、海辺の図書館、深沼震災復興など、多彩な顔ぶれの社会人13名を講師に迎え、キャリアセミナーが開催されました
○このセミナーは、学校と地域、様々な職種、経歴を持つ社会人が連携・協働して企画し、学校と地域を元気にする取り組みです
○町内からは、七ヶ浜ツーリズムの鈴木若子(すずきわかこ)さん(花)と町社会福祉協議会の鈴木優(すずきゆう)さん(花)、七ヶ浜国際村の国際交流員のヘザーとレンが参加しました
○七ヶ浜中OBの鈴木優さんは、「社会に向けての準備運動」と題し、自身の七中生活や社会福祉のことなど、巧みなトークで生徒の心をつかみました
○鈴木さんは最後に「やりたいことと、できることを探していこうね!やりたいことがまだ見つからなくても、まずはできることから始めよう!」と後輩たちにエールを送りました。
※詳しくは広報紙P.19をご覧ください。