- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県利府町
- 広報紙名 : 広報りふ 令和7年3月号
■サービス内容
町民バス:「りふっと」が乗り放題になる「無料乗車証」を交付
民間バス:「ミヤコーバス」「みちのりバス東北(岩手県北バス)」で使用できるバスチケットを最大120枚交付
※申請月に応じて交付するバスチケットの枚数が異なります。
※1回の乗車につき使えるチケットは1枚です。
※「障害者自動車ガソリン等費用補助」または「障害者福祉タクシー利用料助成」を受けている方は申請できません。
■対象者
以下のいずれかの条件を1つでも満たす方はお申し込みいただけます。
■申込開始日
3月21日(金)から(受付時間…平日午前8時30分~午後5時15分)
※予約は必要ありません。必要書類をご確認のうえ、生活環境課公共交通係((2)番窓口)までお越しください。
注意:令和6年度分の町民バス無料乗車証およびバスチケットは令和7年3月31日(月)まで使用可能です。4月以降も継続してサービスを受ける場合は再度申請が必要となりますのでご注意ください。
■町民バスの役割
町民バスは、民間の交通事業者では運行が難しい地域の生活の足を確保するため西部路線、東部路線、葉山路線の3路線を運行しています。
■利用者数と経費
令和5年度の年間利用者数は、98,327人で運行経費は、約5,300万円でした。
運行経費は、令和4年度と比較すると、燃料高騰等の影響により増加しています。
町民バスがこれからも安定的に走り続けられるよう、お出かけの際には、ぜひご利用ください。
■バス車両について
現在の町民バス車両は、34人乗りの小型バスで、黄緑色の車両2台と予備車1台のとても可愛らしいデザインとなっています。
サイズが小型なため、道が細いところでも運行できるのが特徴です。
年間走行距離は3路線で約15万kmとなっており、皆さまの足として日々運行しています。
また、民間の交通事業者と競合しないように異なる経路を運行しています。
問合せ:生活環境課 公共交通係
【電話】767-2147