- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県能代市
- 広報紙名 : 広報のしろ 令和6年12月号
費用の記載がない講座やイベントは無料です。
◆地元食材を使ったポタージュ試食会
日時:12月15日(日)午後2時~
場所:子ども館
内容:地域おこし協力隊の大塚さと子隊員が地元産の米と白神ねぎを使ったポタージュを考案しました。先着50人分。※なくなり次第終了します。
問合せ:観光振興課
【電話】89-2179
◆能代エナジアムパーク イルミネーションの森
日時:11月30日(土)~2月2日(日)午前9時30分~午後4時30分
※毎週月曜日は休館日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)
※12月29日(日)~1月3日(金)は休館
内容:サザンドームのしろ館内でLED電球約2万個を使用したイルミネーション装飾を行います。
場所・問合せ:能代エナジアムパーク
【電話】52-2955
◆映画「赤い靴の女の子」上映会
日時:12月14日(土)午後2時~(開場午後1時)、午後6時~(開場午後5時)
場所:能代山本広域交流センター
費用:
前売り
・一般1,000円
・中高生500円
当日
・一般1,300円
・中高生800円
チケット:観光振興課、八峰町観光協会で12月13日(金)まで販売
問合せ:観光振興課
【電話】89-2179
◆手話体験in能代
日時:12月14日(土)午前10時30分~正午
場所:能代保健所
内容:あいさつなどの簡単な手話を体験。
定員:おおむね小学校高学年以上先着10人
申し込み:二次元コードから
問合せ:山本地域振興局
【電話】55-8023
◆市民おもしろ塾12月講座
◇『八峰白神ジオパークの魅力』~悠久の大自然の秘密に迫る!!~
※講座後、お楽しみビンゴ大会あり
日時:12月21日(土)午後1時30分~3時10分
場所:中央公民館
講師:八峰白神ジオパーク認定ガイド鈴木和人さん
費用:会員200円、非会員300円
問合せ:事務局
【電話】090-7792-1293
◆誰ひとり取り残さない災害対策セミナー
日時:12月7日(土)午前10時~午後0時30分
場所:本庁舎大会議室
内容:災害前に準備しておくべきことや災害時に必要な市民・市民団体等の連携についてなど、誰ひとり取り残さない災害対策について考えます。また、マイタイムラインを作成して、災害対策において一番大切だと考えるものを導き出しましょう。
講師:
全国災害ボランティア支援団体ネットワークJVOAD 神元幸津江さん
能代市社会福祉協議会 柴田明子さん
定員:50人
申し込み:電話で
問合せ:市民活動支援センター
【電話】52-0355