くらし 無料相談[予約制のものは、早めにご予約ください。]

◆行政
3月12日(水)10時~12時 市役所本庁舎

問合せ:市民相談室
【電話】43-7045

3月12日(水)10時~13時 比内公民館

問合せ:比内公民館
【電話】43-7141

3月13日(木)10時~12時 田代公民館

問合せ:田代公民館
【電話】43-7126

◆法律(予約制)
3月5日(水)10時~12時
3月19日(水)13時30分~15時30分
市役所本庁舎

問合せ:市民課生活相談係
【電話】43-7044

◆遺言・公正証書(予約制)
3月7日(金)9時~12時 市役所本庁舎

問合せ:能代公証役場
【電話】0185-52-7728

◆年金(予約制)
毎週木・9時30分~15時30分 市役所本庁舎

問合せ:鷹巣年金事務所
【電話】0186-62-1490

◆消費生活・困りごと
月~金・9時~17時(困りごとは16時まで) 市役所本庁舎

問合せ:市民相談室(消費生活センター)
【電話】43-7045

◆生活困窮・就労支援
月~金・9時~16時(※緊急時は17時まで) 市役所本庁舎

問合せ:福祉課福祉相談係
【電話】43-7017

◆人権
月~金・8時30分~17時15分 秋田地方法務局

問合せ:人権相談ナビダイヤル
【電話】0570-003-110

◆成年後見
月~金・8時30分~17時 市役所本庁舎

問合せ:成年後見支援センター
【電話】43-7144

◆学校生活(不登校)
月~金・9時~15時 総合福祉センター

問合せ:おおとり教室
【電話】42-4888

◆学校・家庭生活
月~金・9時~17時 中央公民館

問合せ:少年相談センター
【電話】42-0769

◆ひきこもり相談
月~金・10時~16時 総合福祉センター

▽出張ひきこもり相談・交流会
3月26日(水)13時30分~16時 中央公民館

問合せ:おおだてひきこもり相談室
【電話】43-1155

◆サロンひなたぼっこ
傾聴ボランティアに悩みごとなどを話してみませんか。
3月4日(火)、3月18日(火)10時~12時
秋田県北部男女共同参画センター・比内公民館
3月9日(日)10時~12時
秋田県北部男女共同参画センター

問合せ:秋田県北NPO支援センター
【電話】49-3485

◆心の悩み(予約制)
月~金・9時~15時(受け付けは9時~12時、相談日時は申し込みの際にお知らせします)
メンタルヘルス相談室(中町)

問合せ:メンタルヘルス相談室
【電話】57-8240