- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県鹿角市
- 広報紙名 : 広報かづの 令和7年9月号
皆さんからのお知らせを掲載します。
提出締切:発行前月の8日
提出先:政策企画課【FAX】30-1122【E-mail】[email protected]
※依頼原稿は必ず掲載されるとは限りません。あらかじめ了承ください。
■老人クラブ活動に参加してみませんか
老人クラブは、地域における高齢者の自主的な組織です。
クラブでは、ウォーキングやグラウンド・ゴルフ、奉仕活動や会員同士の交流など元気に楽しく活動しています。
また、長年培った豊富な知識や経験を、地域や仲間に還元することで、やりがいや生きがいにつながっています。
おおむね60歳以上の人は、どなたでも入会できますので、お気軽にお声がけください。
問合せ:鹿角市老人クラブ連合会事務局(福祉プラザ内)
【電話】22-1333
■笛・三味線秋季練習会
期間:10月7日(火)~30日(木)までの毎週火・水・木曜日
時間:19時~20時
場所:交流プラザ
対象:小学3年生以上
参加費:無料
申込締切:10月4日(土)
※千歳盛酒造(株)に備え付けている申込書、または本紙記載の二次元コードからお申し込みください。
問合せ:花輪ばやし祭典委員会(千歳盛酒造(株)内)
【電話】22-6088
■みんなでビブリオスピーチワークショップ
日時:9月21日(日)10時~12時
場所:花輪市民センター講堂(コモッセ内)
対象者:小学生とその保護者
※小学生のみの参加も可
定員:12組程度
参加費:無料
申込方法:本紙記載の二次元コードからお申し込みください。
申込締切:9月5日(金)
問合せ:北教育事務所鹿角出張所
【電話】23-3302
■八幡平温泉郷無料入浴
期間中、施設での入浴が先着千人無料になります。
期間:9月26日(金)~28日(日)
対象施設:藤七温泉、ふけの湯温泉、後生掛温泉、八幡平高原ホテル、八幡平温泉ゆらら
※入浴可能時間は、各施設にお問い合わせください。
※各温泉施設間を巡回するマイクロバスの運行を予定しています。
問合せ:秋田八幡平スキー場
【電話】31-2020
■INKOC(インコック)パソコン講習会
日時:9月18日(木)18時~20時
場所:交流プラザ
持ち物:筆記用具、メモ用紙
※Windows11への移行確認を希望する人は、パソコンもお持ちください。
参加費:無料
申込方法:問い合わせ先に電話でお申し込みください。
問合せ:INKOC事務局
【電話】30-1059
■ともすけ共済還元事業「大誘拐~四人で大スペクタクル~」
日時:11月15日(土)16時~
場所:あきた芸術劇場ミルハス
応募対象:令和7年度交通災害共済・不慮の共済両方に加入している人
応募締切:9月30日(火)
応募方法など詳しくは、本紙記載の二次元コードからご覧いただくか、市役所生活環境課窓口に設置している応募用紙兼チラシをご確認ください。
問合せ:秋田県市町村総合事務組合
【電話】018-888-0220
■旧優生保護法による優生手術などを受けた人へ
旧優生保護法による優生手術などを受けた人は、補償金などを受け取ることができます。
問合せ:秋田県保健・疾病対策課
【電話】018-860-1431