- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県鹿角市
- 広報紙名 : 広報かづの 令和7年10月号
■健康フレイルチェックを行います
日にち:10月6日(月)
受付時間:
・午前→10時~11時20分
・午後→13時30分~15時
場所:花輪市民センター研修室1・2(コモッセ内)
対象:75歳以上の人
内容:筋肉量測定、口腔機能測定、ロコモチェック、野菜摂取量測定など
※全ての計測には、45分程度の時間がかかります。
※裸足になって計測するものがあります。
持ち物:動きやすい服装、飲み物
申込方法:問い合わせ先に電話でお申し込みください。
問合せ:市民課国保医療班
【電話】30-0222
■十和田図書館イベント情報
▽十和田図書館リニューアルオープン記念 映画上映会
日にち:10月5日(日)
時間:
(1)10時~12時
(2)13時30分~15時
場所:十和田市民センター視聴覚室
内容:一般向けと児童向けのDVD映画を上映します。
上映作品:
(1)一般向け「九十歳。何がめでたい」
(2)児童向け「映画すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」
※申し込み不要、参加費無料
▽郷土を語る会
日時:10月17日(金)14時~16時
場所:十和田市民センターホール
講師:阿部正記(まさき)氏
内容:鹿角・東北の災害史(3)(江戸中期~後期)
▽十和田図書館リニューアルオープン記念「緋村燐(りん)さんトークイベント」
日時:10月19日(日)10時~11時30分
場所:十和田図書館2階ホールスペース
講師:緋村燐氏
内容:本市十和田在住の作家・緋村燐さんが作家デビューするまでや、執筆活動についてお話しします。
定員:30人
参加費:無料
問合せ:十和田図書館
【電話】35-3239
■かづの多職種連携を進める会 市民公開講座
「余った薬はどうすればいいの?」などの疑問や不安について解決します。入場無料で、どなたでも参加できます。
日時:10月18日(土)14時~15時30分
場所:花輪市民センター講堂(コモッセ内)
講師:黒沢光春(みつはる)氏(黒沢薬局薬剤師)
テーマ:薬のこと、すべて解決~意外と知らない薬の知識~
申込方法:本紙記載の二次元コードまたは問い合わせ先に電話でお申し込みください。
申込期限:10月10日(金)
問合せ:あんしん長寿課介護予防班
【電話】30-0103
■十和田図書館リニューアルオープン記念オリジナルバッグプレゼント
9月6日に開催した「十和田図書館リニューアルオープン記念講演会」で配布した引換券、または「十和田図書館移転記念スタンプラリー」コンプリートカードをお持ちの人は、オリジナルバッグと交換できますので、10月31日(金)までに十和田図書館へお持ちください。
※数に限りがあります。
問合せ:
生涯学習課社会教育班【電話】30-0292
十和田図書館【電話】35-3239
■花輪図書館イベント情報
▽古文書読み方講座
日時:10月16日(木)13時30分~15時
場所:花輪市民センター会議室1(コモッセ内)
講師:佐藤和子(かずこ)氏
内容:内藤調一(ちょういち)「出陣日記」から花輪と毛馬内の様子(慶応4年頃)、花輪の武士たちの正月行事(文化7年)
▽BOOK FOR YOU~本・雑誌のリサイクル~
期間:10月24日(金)~26日(日)
時間:9時~19時
場所:花輪図書館入口周辺(コモッセ内)
▽分類レンジャー現る!
日時:10月26日(日)11時~11時30分
内容:図書館資料の分類法の紹介と図書館員の”推し”分類を解説します。
▽読書週間企画「分類レンジャーくじで本を借りよう!」
期間:10月28日(火)~11月9日(日)
内容:期間中、くじの中に書かれている”分類レンジャー”に関する本を借りて、3回チャレンジすると特製しおりがもらえます。
▽県民読書の日andはなわんこのおはなし会スペシャル「わん・ワン・ONE!」
日時:11月1日(土)10時~11時30分
対象:小学生以下とその家族
内容:犬に関する絵本の読み聞かせや、折り紙で花輪図書館キャラクター「はなわんこ」を作ります。
問合せ:花輪図書館
【電話】23-4471