くらし 広報見聞録 まちの出来事や話題を紹介します(2)

■寿百歳(ことぶきひゃくさい)
-いつまでもお元気で-
在宅で100歳を迎えられた方を紹介します

渡邊 カツ さん
お肉が元気のみなもとです
大曲地域在住の渡邊カツさんは、大正14年1月12日生まれ。早寝早起きを心掛け、朝食前には家の掃除をしています。毎日お肉と野菜は欠かさず食べる渡邊さん。現在は家族のサポートを受けながら元気に暮らしています。

■表彰 功績をたたえて おめでとうございます
◇大曲南中学校
博報堂教育財団博報賞「功労賞」
大曲南中学校(左から大友静教頭、佐藤麻希教諭)が博報賞「功労賞」を受賞しました。同賞は「博報堂教育財団」が児童教育現場の活性化と支援を目的として行っているもの。グローバルな諸課題に対して、当事者意識を高め、実社会や実生活に関連づけて解決する同中の質の高い教育活動を全教職員で取り組んでいる点が評価されました。

◇松井幸一さん
総務大臣表彰
田町町内会会長の松井幸一さん(大曲)が総務大臣表彰を受けました。
松井さんは平成19年に同町内会長に就任して以来、約17年にわたり自治会をまとめ、地域の課題解決に取り組んでいます。また、平成23年からは民生委員・児童委員を務め、生活上のさまざまな相談に乗るなど、安全・安心な地域づくりへの取り組みが評価されました。

■寄贈 たくさんの善意ありがとうございます
◇東北芸術工科大学 伊藤萌さん
地元の魅力と物語を未来につなげたい
東北芸術工科大学デザイン工学部4年の伊藤萌さん(大曲地域出身)から、市に自主制作の絵本205冊を寄贈いただきました。卒業制作で取り組んだ絵本は大仙市がテーマ。地元の人がもつストーリーや愛着などを焦点に大仙市の〝等身大の魅力〟を伝える内容です。絵本は、市内の小・中学校や各図書館、公民館などで活用させていただきます。