- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県大仙市
- 広報紙名 : 広報だいせん「だいせん日和」 2025年4月号
地域の身近なところで介護予防
〜共に助け合い支え合う安心の地域づくり〜
■介護予防・日常生活支援総合事業
「訪問型サービスD」実施事業者を募集
市では、訪問型サービスDの事業を実施する事業者を募集しています。実施事業に対し、移送支援に係る経費について補助金を交付します。詳細は、高齢者包括支援センターに問い合わせください。
■「訪問型サービスD」とは
訪問型サービスDとは、通院や日常の買い物、通いの場(市内の医療機関や店舗に限る)などへの移送支援をするサービスです。
■訪問型サービスD支援対象者
・介護認定で、要支援1・2に認定を受けた方
・基本チェックリストで事業対象者になった方
■利用者の例
移動手段がないから通いの場に行けない
買い物に行きたいが、重い荷物を持つのが大変
車の運転が不安で外出しなくなった
高齢者支援などに関する市へのメール相談は、下の2次元コードをご利用ください。市ホームページ「大仙市へのお問い合わせ」フォームにつながります。お問い合わせカテゴリは「健康福祉(高齢者支援)」を選んでください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
お問い合わせは高齢者包括支援センターへ
高齢者包括支援センター【電話】0187-63-1111(内線196)
西部(西仙北庁舎内)【電話】0187-87-3970
東部(中仙庁舎内)【電話】0187-56-7125
南部(社会福祉協議会本所)【電話】0187-88-8030
協和(社会福祉協議会協和支所)【電話】018-892-3838