くらし JICA海外協力隊 がっしー(ルワンダ)とジョニー(ボツワナ)のアフリカ滞在記

ニックネーム:がっしー
氏名:東谷拓馬(ひがしたにたくま)さん(奈良県出身)
滞在地:ルワンダ共和国

皆さん、アマクル?(ルワンダ語でお元気ですか?)がっしーです!
日本はまだまだ暑い日が続いているのではないでしょうか?ルワンダも夏と呼ばれる乾季に入り、毎日晴れて暑い日が続いています。日本のようなジメジメとした湿気はなく、年間の平均気温は20度前後と、過ごしやすいのがルワンダの気候の特徴です。
さて今回は、ルワンダの伝統布「キテンゲ」をご紹介します。一言でいえば、カラフルなコットン布です!布市場に行くと、花や動物、幾何学模様など、数えきれないほどの布が並び、値段交渉をしながらお気に入りの布を購入。そして、仕立て屋さんで採寸してもらい、1〜2週間ほどで世界に1つだけの服が完成します!現地の女性はワンピースとして仕立てていることが多く、町中でよく見かけます。汚れが目立たない黒っぽい服装をしがちですが、カラフルなキテンゲ服を着ると少しばかりか心も晴れやかになります!現地の方から「いい服だね!」と褒められたり、たまに笑われたり(現地の男性は着用していないことが多いため?)、コミュニケーションのきっかけにもなっています!