くらし くらしの情報 7月(3)

◆就学や教育に関する相談会の開催ついて
子どもの発達や気になる行動への対応、就学に関する相談などについて、主に保護者を対象に教育相談を行います。お子様の来場はご遠慮いただいておりますので、予めご了承ください。
日時:8月19日(火)10~15時
場所:秋田県総合教育センター(潟上市天王字追分西29-76)
申込:7月31日(木)まで
※申込の際「教育相談票」を受け取り、必要事項を記入の上、当日会場へ持参して下さい。
※相談会当日、発熱や倦怠感等の症状がある場合は下記までご連絡をお願いします。

問合せ:教育委員会 学務班
【電話】874-4424 有線4538

◆敬老式の開催について
令和7年度敬老式を実施いたします。参加対象者は喜寿(77歳)、米寿(88歳)、金婚(昭和50年結婚)を迎えるご夫婦です。
日時:9月4日(木)10時~
会場:井川町農村環境改善センター

◇金婚祝いの対象となるご夫婦へ
令和7年度敬老式並びに金婚を祝う会を上記のとおり開催いたします。今年、金婚を迎えられるご夫婦は、町民生活課までお知らせくださいますようお願いします。
対象者:昭和50年1月1日~12月31日までに婚姻届を提出されたご夫婦
※本籍が井川町にない方は、婚姻日が確認できるもの(戸籍全部事項証明書等)を提出してください。
申出期間:7月18日(金)まで

問合せ:町民生活課 住民生活班
【電話】874-4415 有線4431

◆戸籍に氏名のフリガナが記載されるようになります!
筆頭者あてに、振り仮名が記載されたハガキが7月下旬から8月上旬の間に郵送予定です。記載された振り仮名に誤りがなければ届出は不要です。間違いがある場合のみ届出が必要になりますが、マイナポータルからの届出が便利です!ぜひご活用ください。

振り仮名制度についての問い合わせ先:
・法務省コールセンター【電話】0570-05-0310(8:30~17:15)
・町民生活課 住民生活班【電話】874-4415 有線4431