広報いかわ 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
今月の表紙 今月の表紙は、こどもセンターで行われた「なつこいまつり」での一コマです。先生と園児たちが心を込めて作り上げた夏らしいフォトブース。浴衣や甚平を身にまとった子どもたちが、お祭りの雰囲気を楽しみながら、かわいらしい姿で写真撮影を楽しんでいました♪
-
その他
井川町役場 各課の電話番号・メールアドレス
-
くらし
施設等の利用状況(5月)
-
くらし
広報いかわ 今月のカレンダー
-
イベント
ジェンダーギャップ解消に向けた理解促進ワークショップ
-
イベント
井川町発足70周年記念式典が開催されました ◆町民と共に祝う70年の歴史 6月4日、井川町発足70周年記念式典が町民体育館で開かれました。来賓の皆様や多くの町民にご出席いただき、町の歴史と未来を祝う素晴らしい日となりました。 式典は、出席者全員による町民歌斉唱で幕を開け、続いて町長からの式辞では70年間にわたる町の発展と、これまで支えてくださった町民の皆様への感謝の意が述べられました。その後、多年にわたり町の発展に貢献いただいた、井川町特別...
-
くらし
新たな地域おこし協力隊が着任します! 7月1日から井川町では2人目となる地域おこし協力隊として、進藤航大さんが着任します。進藤さんには、株式会社イカワプラスで、ふるさと納税や地域振興に関する業務に取り組んでいただきます。 井川町の魅力をさらに広めていくことを目指し、新しい視点とアイデアで、地域の活性化に貢献してくれることを期待しています。 ◆自己紹介をお願いします はじめましてこんにちは。秋田市出身の進藤航太と申します。中学2年生の時...
-
くらし
第27回 参議院議員通常選挙が行われます ◆投票。それは、願いを込めること。 投票日:7月20日(日)午前7時~午後7時 投票所:井川町農村環境改善センター ◇期日前投票について 投票日の当日に投票できない方は期日前投票できます。 入場券裏面の宣誓書に必要事項をご記入のうえ、期日前投票所で投票してください。 期日前投票期間:7月4日(金)~19日(土)午前8時30分~午後8時 期日前投票所:井川町役場1階 住民相談室 ◇ご自宅から投票所ま...
-
くらし
議会定例会(1) 井川町議会6月定例会が6月10~13日までの日程で開かれました。今定例会で行われた行政報告の要旨および可決された主な案件についてお知らせします。 ◆井川町発足周年記念式典の開催について 上井河村と下井河村が昭和30年に合併してから、町制施行を経て今年で70年になることから、6月4日に町民体育館において記念式典を開催いたしました。当日は来賓、町民をあわせ約200人の方が参加し、永年にわたり町勢発展に...
-
くらし
議会定例会(2) ◆指定金融機関の派出業務廃止について 令和7年3月に指定金融機関から役場庁舎内にある派出所を廃止したい旨の申し入れがあり、町では存続を求めて支店と話合いを進めておりました。当該金融機関としては県内の派出所をすべて廃止する方針であり、既に廃止されている市町村もあることから受け入れざるを得ないものと判断し、現在廃止に向けた協議を行なっております。廃止時期は協議中でありますが、決定次第お知らせいたします...
-
くらし
7月は “社会を明るくする運動”強調月間・再犯防止啓発月間です 社会を明るくする運動は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更正について理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、新たな被害者も加害者も生まない安全で安心な地域社会を築くための全国的な運動です。第75回となる今年度は「犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のちから」が行動目標です。 ◆“社会を明るくする運動”が目指す未来とは 犯罪や非行をする人を減らすためには、何が必要でしょ...
-
イベント
まちの話題 ◆5/27 子ども達に寄り添う場を 教育委員and児童生徒ミーティング 井川義務教育学校で、教育委員が児童・生徒の願いや考えを直接理解するためのミーティングが開かれました。この日は9年生5名が参加し、台湾への修学旅行での経験を共有し、異文化の交流や現地で学んだことについて、思い出話などを交えながら話し、教育委員に方々は真剣に耳を傾けました。今年度はあと2回実施する予定で、5~8年生の児童・生徒と「...
-
くらし
井川町オリジナル婚姻届が完成しました! お二人の人生の節目となる結婚が、より思い出深いものになりますようにとの思いを込め、井川町オリジナルの婚姻届を作成しました。 “さくらのまち”をイメージさせる背景と、日本国花苑にある彫刻をモチーフにした、井川町らしいとてもかわいいデザインの婚姻届となっています。 問合せ:町民生活課 住民生活班 【電話】874-4415 有線4431
-
しごと
職員日記抄 ◆今月は税務会計課 19 桜庭大翔(さくらば・ひろと) 井川クラブ(社会人野球) 投手 右右 出身地:秋田県潟上市天王 好きな球団:読売ジャイアンツ 憧れの選手:上原浩治 趣味:野球、海外サッカー観戦、プロレス観戦 好きな食べ物:白米、天丼 ~ひとこと~ 学生時代から続けてきた野球。現在は社会人チーム「井川クラブ」で、週末に活動しています。小さいころの夢は「プロ野球選手名鑑に載ること」。今回は選手...
-
くらし
くらしの情報 7月(1) ◆国民年金保険料免除等申請について 国民年金保険料を納め忘れている状態で万が一、障害や死亡といった不慮の事態が発生すると、障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられない場合があります。経済的な理由等で国民年金保険料の納付が困難な場合には、納付が免除・猶予となる「保険料免除制度」や「納付猶予制度(50歳未満)」があり、申請書の提出日から2年1カ月前の月分まで遡っての免除申請が可能です。失業期間がある方など...
-
くらし
くらしの情報 7月(2) ◆粗大ごみ・特定処理困難物の収集について 可燃性(燃える)粗大ごみ、不燃性(燃えない)粗大ごみ及び特定処理困難物を収集します。ごみ出しを希望される方は、次の集積日に旧清掃センターへ搬入してください。 集積日:7月13日(日)9~12時まで受付 集積場所:旧清掃センター(宇治木) ※注意事項 ・家電リサイクル法により、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、エアコン、洗濯機は町では収集しません。 ・家庭用パソコン、...
-
くらし
国民健康保険税についてお知らせ ~令和7年度の税率を引き下げしました~ ◆国民健康保険とは? 国民健康保険は、病気やけがに備えて加入者が保険料を負担し合い、必要な医療費等に充てる助け合いの医療保険です。一人ひとりが上手に医療を受けることを心掛けながら必要以上な医療費の増加を防ぐように協力し合いましょう。 ◆国民健康保険(国保)税率の改定について 今年度の国保税の税率等は、国保の運営状況を踏まえ、以下のとおりとなりましたのでお知らせいたします。後期高齢者支援金分について...
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者医療に加入されている方へ ◆国民健康保険に加入されている方 国民健康保険に加入されている皆様に、8月1日から使用する「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を7月下旬に郵送(※)いたします。 ※これまで簡易書留にて送付しておりましたが、令和7年度の一斉更新から郵送方法を「特定記録郵便」に変更します。特定記録郵便とは、郵便物の引き受けを記録するサービスで、配達の際は受取人の郵便受箱に配達されます。 ◇「資格確認書」または「...
-
くらし
くらしの情報 7月(3) ◆就学や教育に関する相談会の開催ついて 子どもの発達や気になる行動への対応、就学に関する相談などについて、主に保護者を対象に教育相談を行います。お子様の来場はご遠慮いただいておりますので、予めご了承ください。 日時:8月19日(火)10~15時 場所:秋田県総合教育センター(潟上市天王字追分西29-76) 申込:7月31日(木)まで ※申込の際「教育相談票」を受け取り、必要事項を記入の上、当日会場...
-
くらし
井川町社会福祉協議会から ◆お茶っこカフェなごみ 参加費は無料で、申込み不要です。各種相談も受け付けます。 日時:7月9日(水)9時30分~11時30分 場所:健康センター 内容:手工芸「コースター作り」 ◆男性ひとり暮らし高齢者 昼食交流会 おおむね70歳以上の男性で、ひとり暮らしの方を対象に昼食交流会を開催します。※送迎対応あり 日時:7月18日(金)10時~13時 場所:農村環境改善センター 内容:レクリエーション・...
- 1/2
- 1
- 2