くらし 【特集】誰もがいきいきと活躍できる社会へ(2)

■障がい者スポーツの推進
県では、山形県障がい者スポーツ協会と連携し、障がいのある方々のスポーツ団体への支援や大会・体験教室などの開催、障がい者スポーツを支える人材の養成など、地域における障がい者スポーツの振興に取り組んでいます。
障がい者スポーツは、障がいの特性に配慮したルールや道具を工夫することで、誰もが参加でき、楽しむことができるスポーツです。このスポーツをとおして、障がいのある方とない方が触れ合う機会を増やし、障がいおよび障がい者スポーツに対する理解を深めるとともに、障がいのある方の社会参加の輪を広げるなど、交流促進につながる取組みを推進しています。

▽障がい者スポーツ
ボランティアを募集中!
障がい者スポーツ大会での運営サポートのほか、スキルアップ研修会なども開催しています。
興味のある方はぜひお問い合わせください。

問い合わせ:山形県障がい者スポーツ協会
【電話】023-686-4084
受付時間:8時30分から17時(平日)

■文化芸術活動への支援
県では、障がいのある方の文化芸術活動の拠点である「やまがたアートサポートセンターら・ら・ら」の活動を中心に、芸術作品の公募展の開催や文化芸術活動を支援する人材の養成講座の開催、表現活動を始めたい方への相談支援などを行っています。
障がいのある方が個性を生かしながら能力や才能を発揮できる機会の拡大に取り組むとともに、県民がそうした芸術作品に関心を持ち親しむ場面をとおして、障がいに対する県民の理解促進を図ってまいります。

絵:てっちん

問い合わせ:やまがたアートサポートセンターら・ら・ら
【電話】023-674-8628
開館時間:10時から17時(平日)

■ぜひご覧ください
県政テレビ番組いき☆いきやまがた放送のご案内
「誰もがいきいきと活躍できる社会へ」と題して県内民放4局で特別番組(30分)を放送します。
山形テレビ(YTS)…11月1日(土曜日)午後3時25分から
テレビユー山形(TUY)…11月8日(土曜日)午後3時30分から
山形放送(YBC)…11月15日(土曜日)午後1時30分から
さくらんぼテレビ(SAY)…11月23日(日曜日)午後4時から

※放送時間は変更になる場合があります。

問い合わせ:障がい福祉課
【電話】023-630-2293