くらし 国・団体等のお知らせ(1)

(1)とき
(2)ところ
(3)対象・定員
(4)内容
(5)費用
(6)申し込み
(7)その他

■借金返済に関する相談窓口
(1)平日午前8時30分~午後4時30分(祝日、年末年始除く)
(4)借金の状況を伺い、必要に応じ弁護士などの専門家に引き継ぐ
(5)無料

問合せ:山形財務事務所
【電話】641-5201

■山形大学付属幼稚園園児募集
(1)願書配布6月16日(月)~
(2)園事務室
(3)3歳児24人
(7)8月1日に説明会開催。詳しくは、ホームページで

問合せ:
【電話】641-4446

■不動産無料相談会
(1)6月21日(土)午前9時~正午
(2)県宅建会館
(4)空き家や不動産に関する相談全般
(6)18日までに電話で要予約

問合せ:県宅地建物取引業協会山形
【電話】642-8133

■山形調理師専門学校調理体験
(1)6月21日(土)、7月5日(土)午前10時~
(3)高校生、社会人
(4)学校説明、調理体験・実食
(5)無料
(6)ホームページで

問合せ:
【電話】641-8345

■ピックルボール体験会
(1)6月21日(土)、7月5日(土)・19日(土)午後7時~9時
(2)シェルターインクルーシブプレイスコパル
(3)高校生以上
(5)500円(保険料)

問合せ:アプルス
【電話】631-1147

■やまがた縁結びたい結婚相談会
(1)6月23日(月)・29日(日)、7月6日(日)・13日(日)午後1時30分~4時30分
(2)文翔館
(3)結婚を希望する方またはご家族(要予約)
(5)無料
(6)電話で

問合せ:やまがたハッピーサポートセンター
【電話】687-1972

■相続・遺言無料相談会
(1)(2)
・6月24日(火)北部公民館
・6月28日(土)元木公民館
いずれも午後1時~4時
(5)無料
(6)電話で
(7)資料などあればご持参ください

問合せ:県行政書士会山形支部
【電話】625-9150

■シニア歌声講座(シニアのための健康ボイストレーニング)
(1)6月25日(水)午前10時~、午後2時~
(2)江南公民館
(4)健康ボイストレーナー
(5)千円
(6)要

問合せ:健康終活クラブ
【電話】090-9633-2848

■認知症の人と家族の会山形のつどい
(1)6月28日(土)午後1時~3時
(2)総合福祉センター
(3)認知症の悩み・関心のある方
(4)相談交流会
(5)無料
(6)不要

問合せ:認知症の人と家族の会山形県支部
【電話】687-0387

■山形デザイン専門学校オープンキャンパス
(1)6月28日(土)午後1時~、7月26日(土)午前10時~
(3)高校生以上の方やその保護者など
(4)在校生による授業説明、体験実習など
(5)無料
(6)3日前まで

問合せ:
【電話】631-3572

■とかみの会講演会「高齢者人権宣言をものさしに」
(1)6月29日(日)午前9時50分~
(2)とかみ共生苑
(4)講師:愛媛大学教授・鈴木靜氏
(5)無料
(6)不要

問合せ:とかみ共生苑
【電話】646-5050

■第37回みはらしの丘音楽会
(1)6月29日(日)午前11時開演
(2)はらっぱ館
(3)小学生以上
(4)フルート、オカリナとピアノの演奏会
(5)前売り券大人千円、学生500円

問合せ:はらっぱ館
【電話】674-0510

■市医師会美術展
(1)7月2日(水)~7日(月)午前10時~午後5時(7日は午後3時まで)
(2)県芸文美術館(アズ七日町2階)
(4)写真、絵画、書、俳句などの展示
(5)無料

問合せ:市医師会
【電話】641-3650

■園見学・説明会
(1)7月2日(水)・14日(月)午前9時30分~10時30分
(3)未就園児のお子さんと保護者8組程度
(5)無料
(6)電話
(7)詳しくは、ホームページで

問合せ:こども芸術大学認定こども園
【電話】627-2280

■未就園児にこにこ広場
(1)7月3日(木)午前10時~
(2)金井幼稚園
(3)未就園児の親子
(4)親子体操
(5)30円(保険料)
(6)ホームページで

問合せ:金井幼稚園
【電話】681-7152

◎8月15日号の原稿締め切りは7月15日です◎