- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県山形市
- 広報紙名 : 広報やまがた 令和7年6月15日号
■中央公民館
▽パソコン講座「初めてのパソコン」(全3回)
とき:7月16日(水)~18日(金)午前10時~正午
内容:パソコンの各部の名称、マウスやキーボードの操作など、パソコンの基本操作について学ぶ
対象:次の全てを満たす方14人(抽選)
・市在住・在勤・在学の18歳以上の方
・パソコン操作が初めての方
・全てに参加できる方
費用:800円(テキスト代)
持ち物:USBメモリ
申込み:6月25日(必着)までに、はがきまたはFAXで、住所、氏名、年齢、電話番号、講座名を記入の上、中央公民館へ
住所:〒990-0042 七日町1-2-39
【FAX】633-9804
※当選者のみ、締め切りから10日以内に通知を発送します。
問合せ:中央公民館
【電話】623-2150
■西部公民館
▽楽しく学ぶ!認知症予防講座(全3回)
とき:7月3日(木)・17日(木)・31日(木)午前10時~11時30分
内容:認知症の理解、最適な「MYライフandエンディング」を考えよう、介護の不安を解決!今から知る・今日から始める介護の備え
対象・定員:全て参加できる方 先着20人
申込み:6月18日~28日に、電話で西部公民館へ
問合せ:西部公民館
【電話】645-1223
■南部公民館
▽金融講座「豊かな老後~贈与と相続」
とき:7月10日(木)午後1時30分~3時30分
内容:J-FLEC認定アドバイザー・後藤尚義氏による贈与・相続トラブルの回避方法や老後を有意義なものにするための講座
対象・定員:18歳以上の方 先着20人
申込み:6月17日から、市ホームページまたは電話で南部公民館へ(直接の申し込みも可)
問合せ:南部公民館
【電話】641-6701
■北部公民館
▽知って備える!もしものときのがん講座
とき:7月23日(水)午前10時~11時15分
対象・定員:18歳以上の方 先着20人
申込み:6月17日から、電話または直接北部公民館へ
問合せ:北部公民館
【電話】623-9073
■江南公民館
▽はじめてのスマートフォン講座「入門編」(全3回)
とき:7月15日(火)~17日(木)午後1時30分~3時30分
対象・定員:全て参加できるスマートフォンを持っていない方 先着20人
申込み:6月18日から、電話または直接江南公民館へ
問合せ:江南公民館
【電話】684-4428
■霞城公民館
▽《SUKSKポイント対象》長生きスマイル時間~やわらか体操教室~
とき:7月10日(木)午前10時~正午
定員:先着30人
申込み:6月16日~7月9日に、電話で霞城公民館へ
問合せ:霞城公民館
【電話】643-2687