スポーツ 【特集】スポーツ特集(2)

■スポーツの楽しさを伝えるー スポーツ推進委員の活動

▽スポーツ推進委員とは?
私たちスポーツ推進委員は、国が定めるスポーツ基本法の下、市教育長から委嘱を受け、現在17名の委員と、市社会教育課の職員が力を合わせて、市民のスポーツ活動の促進のために日々活動を行っています。ここ数年はその成果として、健康寿命を意識される市民がさまざまな軽スポーツに触れる機会も多くなりました。また、各学校からは、放課後子ども教室や出前講座などの依頼も増えました。参加した児童からは、素敵な笑顔と一緒に「とても楽しかった」といったうれしい言葉も頂きます。さらに、自主事業として3年目を迎える「いものこ健康ウオーキングin新庄」を今年も9月頃に開催予定ですので、ぜひご参加ください。
私たちはスポーツを通して、市民の皆さまの心身ともに健康な身体づくりを応援していきます。学校や地域のイベントなどで興味のある方は、お気軽にご連絡ください。

▽スポーツ推進委員の活動と役割
私たちスポーツ推進委員は、主に軽スポーツを中心に、放課後児童クラブや子ども会、敬老会などの幅広い年齢の方々を対象に出前講座を実施しています。講座では、最近話題の「モルック」をはじめ、軽スポーツの道具を8種類準備しています。誰でも「簡単で・手軽にできるスポーツ」を通して、身体を動かすことの心地よさやスポーツをする楽しさを感じてもらえるように心掛けて指導しています。もしグループなどで、「ちょっとスポーツがしたいな」「何か身体を動かす良いスポーツはないかな?」などと感じた時は、ぜひスポーツ推進委員に声をかけてください。スポーツ庁が掲げている、スポーツを「する」「みる」「ささえる」機会を提供することで、市民の皆さんをサポートしていきたいと思います。

スポーツ推進委員の活動の様子をインスタグラムで発信しています!
※本紙掲載の二次元コードよりご確認ください。

問合せ:社会教育課スポーツ推進係
【電話】23‒5000