くらし まちとぴ MACHIKADO TOPICS

~まちのHOTな情報やイベントを紹介するページ~

■PICKUP! 2/17(月)
あじさい表彰・奨励賞贈呈式(教育・文化部門)
場所:市役所会議室
教育・文化部門において県規模以上の大会などで優勝、最優秀の評価を得て表彰された個人、団体に対し、市への教育・文化振興への貢献をたたえ、表彰式を執り行いました。

受賞、誠におめでとうございます

▽奨励賞
〔測量〕
新庄神室産業高等学校農業クラブ
新庄神室産業高等学校環境デザイン科
〔建築(模型)〕
新庄神室産業高等学校建設技術部

※あじさい表彰受賞者は本紙をご参照ください。

■1/14(火)
民生委員・児童委員委嘱状交付式
場所:市役所応接室
新たに民生委員・児童委員に就任された今田啓子さんへ委嘱状を交付しました。

■1/22(水)
ゲートキーパー養成講座
場所:ゆめりあ
県立保健医療大学教授を講師に招き、介護事業所や障がい事業所の方が悩みを抱える人への対応について学びました。

■1/23(木)
バリアフリー絵本「絵本新庄まつり」寄贈
場所:新庄小学校
絵本新庄まつり製作委員会からの贈呈式と、同絵本の手話付きでの読み聞かせが行われました。

■1/24(金)
陸羽東西線利用促進協議会による要望会
場所:JR東日本東北本部ビル
東日本旅客鉄道株式会社東北本部長に陸羽東西線の早期復旧を求める要望書を提出しました。

■2/2(日)
令和6年度最上地区YYボランティアフェスティバル
場所:ゆめりあ
最上地区のボランティアサークルが集結し、楽しい体験ブースを出展するなど、多くの来場者でにぎわいました。

■2/6(木)
Weスポーツクラブ新庄 ダンスコンテスト優勝報告
場所:市役所応接室
同ダンススクールの子どもたちで編成したダンスチームが昨年12月22日に行われた全国大会で優勝しました。

■2/12(水)
たんぽぽくらぶ 絵本寄贈
場所:市役所応接室
地元高校生グループ「たんぽぽくらぶ」が作成した、障がいに関する子ども向けの絵本を、学校や図書館に寄贈いただきました。

■2/12(水)
新庄神室産業高校 建築甲子園全国入賞
場所:新庄神室産業高校
(公社)日本建築士会連合会主催の高校生建築設計コンテストで、県予選を通過した同校が、全国で入賞しました。

■2/13(木)
新庄市建設クラブ 除雪ボランティア
場所:市内各所
新庄市建設クラブの会員企業様より、市内8各所の歩道雪壁の除去ボランティアを実施していただきました。

■PICKUP! 市内でたくさんの「雪まつり」が開催されました!
今年は昨年よりも多い降雪がありましたが、広報しんじょう12月号で紹介した「雪」に関するイベントでは、さまざまな催しと、子どもたちのたくさんの笑顔が見られました!その一部を紹介します。

▽2/2(日) エコロジーガーデン雪まつり
快晴の下、バブルボールや巨大滑り台、甘酒の振る舞い、出張雪国ワンダーランドなどが開催されました!
多くの親子連れが巨大滑り台やバナナボートなどのスノーアクティビティを楽しみ、笑顔と笑い声にあふれていました!

▽2/2(日) 雪の里まつり
今年の雪の里まつりは、クマが出没した影響により屋内のみでの開催となりました。
それでも、雪にちなんだワークショップや展示、軽スポーツやボードゲームなど、さまざまな催しを楽しむ老若男女でにぎわいました!

▽2/8(土)~9(日) 新庄雪まつり
今年は新庄開府400年にちなみ、新庄城を模した巨大雪像に加え、新庄藩対庄内藩をテーマに、雪合戦や汁合戦が行われました!
他にも、雪上ティラノサウルスレースや、恒例の巨大滑り台、地元のグルメが味わえるゆき雪マルシェなどが催され、見て良し・遊んで良し・味わって良しな2日間になりました!

▽2/23(日) マジカルスノーランド
雪がちらつく中、子どもたちが元気いっぱいに雪遊びをしていました!
会場では、雪上宝さがしや綱引き、じゃんけん大会などが行われ、たくさんの子どもたちがスキー場を駆け回りました!