健康 プレコンセプションケアを知っていますか?

■プレコンセプションケアとは
「プレコンセプションケア」という言葉を聞いたことがありますか。プレは「~の前」、コンセプションは「受胎・妊娠」という意味で、一般的に10代から30代までの男女が、妊娠を含めた将来の人生を見据えて日々の生活や健康に向き合うことを指し、「プレコン」と略されます。

■「プレコン」の目的
1.若い世代の男女の健康を増進し、質の高い生活を送ること
~今の自分の健康~
2.若い世代の男女が将来をより健康に過ごすこと
~未来の自分の健康~
3.より健全な妊娠・出産のチャンスを増やし、次世代の子どもたちをより健康にすること
~将来の子どもの健康~

■「プレコン」5つの取り組み
・Action1
今の自分の体と心を知る
生物学的な男女の違いや多様性、妊娠と年齢の関係、適正体重などを知る。
・Action2
生活を整える
バランスの良い食事、運動習慣、禁煙などを心がけ、生活習慣を見直す。
・Action3
検査や予防接種を受ける
年に一度の健康診断、がん検診、感染症予防のために予防接種などを受ける。
・Action4
かかりつけ医を持つ
月経や避妊、検診などについて婦人科に相談する。歯科で定期的に口腔ケアを行う。
・Action5
人生をデザインする
今は人生100年時代。就職、結婚、妊娠・出産、転職、介護などたくさんの転機の中、どんな人生を送りたいかを考える。

今は妊娠や出産を考えていないという方も、まずは正しい知識を持ちましょう。健康と向き合いながら日常生活を過ごすことは、自分の描く未来へつながる一歩となります。さらには、次世代の健康と豊かな人生につながっていきます。

■Check!「プレコン」についてもっと知る

チェックシートを使って、自分の状況を確認してみましょう!

※詳細は本紙掲載の二次元コードよりご確認ください。

詳しくは、健康課母子保健係へ。
【電話】29‒5790