- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県新庄市
- 広報紙名 : 広報しんじょう 令和7年6月号
現在お持ちの国民健康保険証は令和7年7月31日(木)で有効期間が満了となり、使用できなくなります。それに代わる「資格情報のお知らせ」または「資格確認書」を、マイナンバーカードへの健康保険の登録状況に応じて、7月中旬以降順次世帯主宛に郵送します。なお、後期高齢者医療制度に加入中の方には、マイナ保険証をお持ちの場合でも従来の健康保険証の代わりとなる資格確認書をお送りします。
■8月1日(金)以降に医療機関を受診する際に必要なもの
※上記以外に、診察券やおくすり手帳などが求められる場合もあります。
■便利なマイナ保険証をぜひご利用ください!
▽01 おくすり手帳の代わりになります!
医療機関から過去に処方された薬の情報や健康診断の結果などをマイナ保険証で確認することができるようになります。身体の状態や他の病気を推測して治療に役立てることができるほか、医師や薬剤師に薬の飲み合わせや分量を調整してもらうこともできます。マイナ保険証を活用して、薬の管理をワンストップ化しましょう。
▽02 いざという時、命を守るマイナ救急!
急な事故や病気の発症などに陥り、会話が困難な状態になった場合でも、マイナ保険証を活用することで過去に受診した病院や処方された薬などが確認できるため、本人や付き添いの方の負担が軽くなります。また、搬送先の病院で治療の準備がスムーズにできるため、適切な処置をより早く受けることができます。普段健康に過ごしていても、いつ救急車を呼ぶ事態が発生するか分かりません。ご自身の命を守るためにも、マイナ保険証を携行しましょう。
■マイナンバーカードの電子証明書の有効期限にご注意ください
マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が過ぎると、保険証として利用できなくなります。「いざという時に使えない!」ということがないように、有効期限を再度ご確認ください。なお、マイナンバーカードや電子証明書の更新手続きは有効期限の3カ月前から市役所市民課で行うことができます。
詳しくは、健康課国保医療係へ。
【電話】29‒5792