くらし むらやまお知らせ情報局~市役所からのお知らせ(2)

■「むらやま3×3フェスタ」参加者募集
日時:3月20日(木・祝日)午前9時~
会場:市民体育館
参加費:1チーム3、000円
対象者:市内在住・通学・在勤の方
区分:小学生の部、中学生の部、高校生一般(30歳未満)の部、ミドル(30歳以上)の部
※1チーム3名~5名、男女別。
※小中学生は、北村山地区内のチーム可。また、チーム引率者が必要。
申込方法:
申込用紙に必要事項を記入のうえ、参加料を添えて申し込みしてください。
申込締切:3月3日(月)

申込み・問合せ:市スポーツ協会事務局(生涯学習課内)
【電話】内線334

■楯岡地域市民センター定期利用調整会議
日時:2月14日(金)午後2時~
会場:楯岡地域市民センター
令和7年度に楯岡地域市民センターを定期利用したい団体は「施設利用計画書」を事前に提出し必ず出席してください。
※既に定期利用している団体は、2月3日(月)までに提出してください。

問合せ:楯岡地域市民センター
【電話】55-7477

■農業者向け法人化研修会(無料)
農業の経営発展を図るため、経営の法人化、特に設立が比較的容易な合同会社の立ち上げの手続きなどを司法書士が教えます。
期日:2月12日(水)
時間:午後1時30分~2時30分
会場:農村環境改善センター 小集会室
講師:小松修司法書士
申込方法:2月7日(金)までに電話、メールで申し込みしてください。

申込み・問合せ:農林課(市担い手創造推進協議会事務局)
【電話】内線251【E-mail】[email protected]

■ひっぱりまつり
おいしい「ひっぱり」を食べにぜひ、お越しください。樽石大学の名水「いたや清水」を使用します。「郷土料理を楽しむ会」の料理もご試食できます。
期日:2月9日(日)
時間:午前11時~無くなり次第終了(受付:午後0時30分まで)
会場:戸沢地域市民センター
参加費:1人300円、高校生以下100円、未就学児無料

問合せ:戸沢地域市民センター(ひっぱりうどん研究所)
【電話】56-2111

■冨本地域市民センター「文化展示会」
書、絵画、生け花、手芸など、地域住民の力作をぜひご覧ください。観覧後は温かい飲み物でほっと一息を。
期間:2月25日(火)~3月2日(日)
時間:午前10時~午後4時
会場:冨本地域市民センター

問合せ:冨本地域市民センター
【電話】54-2112

■市民行政相談(無料)
行政機関への苦情、要望などに行政相談委員が応じます。直接会場にお越しください。
日時:2月13日(木)午後1時~3時
会場:農村環境改善センター

問合せ:市民環境課
【電話】内線110

■結婚相談会(無料)
むらやまし縁結びたいが相談に応じます。ご本人のほか、ご家族どなたでも参加できます。
日時:2月15日(土)午後2時~4時
会場:甑葉プラザ2階会議室

問合せ:子育て支援課
【電話】内線161

■電気の契約トラブルにご注意を!
「電気料金が安くなります。契約変更しませんか?」と突然やってくる電気の勧誘に注意しましょう。今よりも安くなると思って契約しても、これまでよりも高額な請求を受ける場合があります。必ずプラン内容を確認し他の業者と比較検討しましょう。また、検針票には契約切り替えに必要な個人情報などが書いてあります。「検針票を見せて」と言われても安易に見せないようにしましょう。

問合せ:消費生活相談窓口(市民環境課内)
直通【電話】55-2123