イベント むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔イベント・その他〕(2)

※各二次元コードは本紙参照

■電磁石銃(コイルガン)の無許可所持禁止について
銃砲刀剣類所持等取締法の改正に伴い、電磁石銃を所持している方は、令和7年8月31日までに手放すか、所持許可を申請しなければ、9月1日以降は不法所持となります。電磁石銃を所持している方は、所轄警察署に連絡してください。

問合せ:村山警察署生活安全課
【電話】52-0110

■自彊術(じきょうじゅつ)体験会(無料)
自彊術は100年以上続く健康体操です。健康体操でしなやかな身体をつくり、健康寿命を延ばしませんか。
日時:9月19日(金)午後2時~3時30分
場所:楯岡地域市民センター
持ち物:ヨガマットまたはバスタオル、運動できる服装、飲料水
定員:20名

問合せ:(公社)自彊術普及会県支部
【電話】090-2279-0103(土田)

■ひきこもりについて学ぶ会
期日:9月12日(金)
時間:午後1時30分~4時
場所:村山保健所(山形市)
定員:20名
参加費:無料
申込み:9月5日(金)まで

申込み・問合せ:村山保健所保健企画課
【電話】023-627-1184

■農サポやまがたからお知らせ
令和7年から農地中間管理事業の利用には「手数料」のご負担をお願いします。
農地中間管理事業を将来に向けて持続的、安定的にご利用いただけるよう、利用者に一部ご負担をお願いします。ご理解とご協力をお願いします。
対象:令和6年10月公告以降に契約になったもの
手数料の額:年間賃料に0.75%を掛けた額(年間賃料が1万円の場合の手数料は75円)
納付方法:毎年の賃料支払い・納入時

問合せ:(公財)やまがた農業支援センター
【電話】023-631-0697

■「野生きのこ」の放射性物質に注意
これから「野生きのこ」のシーズンを迎えるにあたり、次のことに注意してください。
・「野生きのこ」は生育環境の違いにより放射性物質の濃度にばらつきがあるため、出荷前の検査を徹底し、安全性を確認してから出荷してください。なお、出荷にはフリーマーケットサイトなどによる通信販売も含まれますので注意してください。
・特に「チチタケ」、「サクラシメジ」、「コウタケ」は、過去に基準値を超える放射性物質が検出されています。自主検査をし、安全性を確認しましょう。

問合せ:村山総合支庁森林整備課普及担当
【電話】023-621-8285

■『きっかけの祭典』を開催します
甑葉プラザの屋外で、参加者が何らかのアクションを起こすきっかけを得るためのイベントを実施します。体験型ブース、飲食ブース、むらやまし縁結びたいによる結婚応援ブースなどが出展します。
日時:9月13日(土)午後3時~8時
場所:甑葉プラザ(屋外広場)

問合せ/村山青年会議所
【電話】090-3469-5869(岡崎)