村山市報「市民の友」 2025年8月15日号 No.1421

発行号の内容
-
イベント
そば花まつり ■そば屋台前売券販売中 「見てよし」「食べてよし」。 あたり一面に広がるそば花畑を眺め、そば職人による打ち立てのそばをご堪能ください。 日時:9月6日(土) 午前10時~午後2時 (そば屋台の最終受付は午後1時30分) 会場:大高根地域市民センタ―(大字富並1794番地2) そば屋台食事券:前売り券800円、当日券900円 ▽取り扱い所 大高根地域市民センター、道の駅むらやま、クアハウス碁点、商工...
-
イベント
居合道演武会へお越しください 居合発祥の地、林崎の熊野居合両神社境内の開祖「林崎甚助重信公」の功績を称え、居合道演武会を開催します。 居合道の聖地に、全国から各流派の剣士が集まります。静寂から繰り出される抜刀をぜひ、ご覧ください。観覧無料です。 日時:9月7日(日) 午前10時~午後0時30分 (午前9時から開会行事を開催) 会場:熊野居合両神社(雨天時は村山居合振武館) 問合せ:生涯学習課文化係 【電話】内線333
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~市役所からのお知らせ ※各二次元コードは本紙参照 ■不足額給付金のお知らせ 物価高騰への負担軽減等を図るため令和6年1月1日を基準として、令和6年度に定額減税が行われ、定額減税がしきれないと見込まれた方(推計値)に補足給付金を支給しました。令和7年1月1日を基準日とした確定値を元に、昨年度支給した補足給付金との差額の不足額を支給します。 ▽対象者 令和6年度支給額に不足が生じる方 対象者には直接給付金の通知を9月中旬か...
-
くらし
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔相談・試験〕 ※各二次元コードは本紙参照 ■法律・心配ごと無料相談 事前申込みが必要です。 期日:9月4日(木) 会場:市福祉センター ○相談員による心配ごと相談 時間:午後1時30分~ 内容:日常生活全般の悩み ○弁護士による法律相談 時間:午後2時30分~ 内容:多重債務、遺産相続など 申込み・問合せ:(福)市社会福祉協議会 【電話】53-9123
-
イベント
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔イベント・その他〕(1) ※各二次元コードは本紙参照 ■フードドライブ ご家庭での余っている食品を寄付いただき、支援を必要としている世帯などへ提供する「フードドライブ」を実施します。寄付をお願いしたい食品は、「常温保存が可能なもの」で、「未開封」かつ「賞味期限が令和7年10月以降のもの」です。アルコール類を除きます。協力いただける方は、次の日時・場所へお持ちください。 日時:9月3日(水) 時間:午前9時~午後3時 会場:...
-
イベント
むらやまお知らせ情報局~各団体からのお知らせ〔イベント・その他〕(2) ※各二次元コードは本紙参照 ■電磁石銃(コイルガン)の無許可所持禁止について 銃砲刀剣類所持等取締法の改正に伴い、電磁石銃を所持している方は、令和7年8月31日までに手放すか、所持許可を申請しなければ、9月1日以降は不法所持となります。電磁石銃を所持している方は、所轄警察署に連絡してください。 問合せ:村山警察署生活安全課 【電話】52-0110 ■自彊術(じきょうじゅつ)体験会(無料) 自彊術は...
-
くらし
参議院議員通常選挙 村山市の投票・開票結果
-
くらし
MURAYAMA Hot News ■〔イベント〕クアハウス碁点でのヨガ教室の参加者を募集 事前申込みが必要です。各コースとも、ヨガは、疲労回復や腰痛改善などのさまざまな効果が期待できます。 申込み者数が10人以上で開講します。 会場:クアハウス碁点 参加費:4,800円(6回分、終了後温泉入浴可。) ▽リラクゼーションヨガ(初級) 日時:9月11日、25日、10月9日、30日、11月13日、20日の木曜日 全6回 午前10時~11...
-
子育て
今号の題字 ■大久保小学校 保科 慶(けい)さん 歴史が好きで、中でも日本や韓国の政治に興味があります。昨年の自由研究では太平洋戦争について調べました。
-
くらし
村山市長選挙 告示日:8月24日(日) 投票日時:8月31日(日)午前7時~午後7時 ■投票できる方 ・平成19年9月1日以前に生まれた方(投票日現在で満18歳以上)で、令和7年5月23日までに村山市に住民登録をした方。 ・令和7年8月15日以降、市内で投票所が異なる地区に転居した方は、転居前の投票所で投票してください。 ・市外へ転出した方は投票できません。 ■投票・開票 ・投票は、午前7時から午後7時まで市内...
-
健康
健康むらやま ■9月の成人向け検診日程 ◇特定健診、胸部・大腸がん・胃がん検診 ・9月 1日(月)甑葉プラザ 1日(月)西郷地域市民センター 9日(火)大久保地域市民センター 10日(水)市民会館小ホール 12日(金)冨本地域市民センター 19日(金)戸沢地域市民センター 21日(日)甑葉プラザ 22日(月)大淀公民館 ◇人間ドック(男性) 9月4日(木)、8日(月)、18日(木) ◇人間ドック(女性) 9月1...
-
くらし
休日診療所(市保健センター) ■診療日時 日曜日、祝日、休日 9:00~12:00、13:00~16:00 ■持ち物 健康保険の情報がわかるもの(健康保険証、マイナ保険証(スマートフォンに登録されたマイナ保険証は利用不可)、資格確認書、資格情報のお知らせ)、医療証、お薬手帳(お持ちの方) ※受診される方は事前に電話で問い合わせください。時間を調整させていただく場合があります。 また、お支払いは現金のみです。(クレジットカード、...
-
健康
ふらフィット ■気軽にふらっと参加できるフィットネス(参加無料・事前申込不要) みんなで楽しく、お得に健康になれる運動教室を毎月実施しています。 講師にウェルベース村山のトレーナーを迎え、テーマに合わせた運動を行います。 ■8月のテーマ「動きやすい身体へ!腰・膝痛み改善教室」 持ち物:運動に適した靴、飲み物、タオル、動きやすい服装 *夜クラスでは、開始前の午後6時30分から7時までウェルベース村山のジムエリアを...
-
スポーツ
クアdeトレーニング ■「クアトレ運動講座」 「忙しいから」「続かないから」といった理由で運動を先延ばしにしていませんか。今の小さな積み重ねが、未来の健康をつくります。自分に合った運動を一緒に見つけましょう。「クアトレ運動講座」では、あなたの健康づくりをサポートします。 ぜひお気軽にご参加ください。参加は無料です。 対象者:市内在住の40歳から64歳の方 定員:各コース15名(申込みが5名に満たない場合は中止とします)...
-
イベント
イベント掲示板 ■最上川美術館 ◆常設展示室 ◇第7回最上川芸術祭2025 『金子朋樹展 Mother/母なる山河-自ずから然り-』 期間:9月5日(金)から10月14日(火)まで 現在、東北芸術工科大学の准教授で日本画家の金子朋樹先生。山形県の母なる川・最上川と山々をテーマに描いた壮大な作品をぜひご覧ください。 ◆企画展示室 ◇真下慶治 特別企画「大淀・三難所展」 期間:9月5日(金)から10月14日(火)まで...
-
健康
ぽっぴーの健康コラム ■〔健康づくり計画 理念目標〕つなげよう、人の輪!広げよう、健幸の輪!栄養と食生活 ◆「栄養成分表示」を味方に健康づくり! 「栄養成分表示」とは、食品に「どのような栄養成分」が「どれくらい含まれているか」を一目でわかるようにしたものです。みなさんも市販されている食品の容器や袋、お弁当などで見かけたことがあるのではないでしょうか? ◇「栄養成分表示」にはどんなことが書かれている? 容器包装された加工...
-
くらし
図書館だより ■開催中の特集 期間:8月31日(日)まで ▽「夏休みおうえん」特集 自由研究や工作、感想文など、夏休みの宿題の参考になる本を展示・貸し出します。 ▽「昭和100年」特集 今年、昭和で数えると「100年」にあたります。100年間の出来事を本の中で、懐かしみ、振り返ってみませんか。また、そのころを知らない人も楽しんでみることができます。 ▽「こわい本」特集 夏といえば、怪談!こわい話、ちょっとこわい...
-
くらし
日曜市役所 窓口にお越しの際は免許証やマイナンバーカードなどの顔写真がついた身分証明書をお持ちください。 なお、日曜市役所では証明書等発行業務のみの取扱いになります。住所異動の手続き、保険証の切換えなどはできません。 ●住民票と印鑑登録証明書は、コンビニなどにあるマルチコピー機で取得可能です。 ※利用時間 6:30~23:00(システムメンテナンス時を除く) ■諸証明を発行(次のものが発行できます) ・住民票...
-
くらし
今月の納税 納期限:9月1日(月) 市民税・県民税・森林環境税(2期)、固定資産税・都市計画税(2期)、国民健康保険税(2期)、後期高齢者医療保険料(2期)
-
その他
その他のお知らせ(村山市報「市民の友」2025年8月15日号No.1421) ■市民のみなさんの読みたい!知りたい!に応えます。 ■そば・バラ・徳内ばやしのまち ■次の世代に引き継ぎ・受け継がれる魅力あるまち ■「市民の友」村山市市報 No.1421 令和7年8月15日発行 編集と発行:村山市総務課 〒995-8666山形県村山市中央一丁目3番6号 【電話】0237-55-2111【FAX】55-6443 印刷:中央印刷(株)村山支店