文化 Time Slip 今から21年前…2004年(平成16年)

今年の「二十歳を祝う会」の対象になっているのは、平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれの方々です。
その頃起こった出来事に、大きな自然災害として、平成16年10月に新潟県中越地方を震源とするマグニチュード6・8の地震が発生したことが挙げられます。この地震では、現在の長岡市で震度7、小千谷市や山古志村で震度6強を観測するなど広い範囲が強い揺れに襲われました。「新潟県中越地震」と名付けられたこの地震では、死者68名、重軽傷者4895名、全壊家屋は3175棟を数え、避難者数はピーク時には10万人に達しました。
気象データでは、度重なる台風の襲来や猛暑などに見舞われ、気温30度以上の真夏日が東京で70日観測されるなど各地で記録更新となった年でもありました。
それから約21年経った令和7年の現在は、トカラ列島を中心に比較的強い地震が群発しています。また、気象庁の3か月予報では、「今年も全国的に暑さの厳しくなる夏となる」という予報が出ており、実際、30度を超える暑さは全国各地で6月から続き、7月に入り35度を超える猛暑日が連続している状況です。21年前に比べても、暑さは年々ひどくなっているように感じます。
地球環境が、刻一刻と厳しさを増している中、私たちができることは何か、いざ何かあった時どのような対処をするべきか、一人ひとりが日頃から行動計画を立てておく必要があるのではないでしょうか。地球をめぐる状況が以前にも増して厳しい世の中になっているということを改めて気付かされました。