中山町(山形県)

新着広報記事
-
その他
表紙
地域を守る誇りを胸に 春季消防演習を実施(本紙4~5ページに関連記事)
-
くらし
第1回区長懇談会を開催
町では、人と人とがつながる協働によるまちづくりの実現を目指して、地域コミュニティ活性化の推進や町民・地域主導の取り組みへの支援などを行っています。その中で行政と町民の橋渡し役となっているのが各地区の区長です。区長は町内会や自治会などを取りまとめ、地域の課題解決や安心・安全なまちづくりに尽力されています。 各地区との情報交換や町からの連絡を行う区長懇談会が4月19日、中央公民館で行われました。会には…
-
文化
「芋煮会発祥の地」を活用した町の魅力発信に期待
「中山町と株式会社森谷浩二広告事務所との地域活性化起業人制度による派遣に関する協定」を締結 「芋煮会発祥の地」を活用した町の魅力発信に期待 地域活性化起業人制度とは、三大都市圏などに所在する企業が地方圏の地方自治体に一定期間職員を派遣する制度です。地方自治体が取り組む地域課題に対し、専門的な知識を持った即戦力人材として業務に従事することで、地域活性化を図ることをねらいとしています。 このたび、千葉…
-
くらし
町議会
町議会臨時会が4月14日に開催され、一般会計補正予算や条例の制定などについて審議し、承認、可決されました。 ■専決処分の承認 ・令和6年度一般会計補正予算(第12号)の専決処分の承認について ⇒令和6年度地方交付税額が確定したことにより、緊急に補正する必要があったため、歳入歳出の総額をそれぞれ変更せず60億6,890万8千円とするもの。 ※補正後の予算総額 ・中山町町税条例の一部を改正する条例の制…
-
くらし
令和7年度広報委員会 今年度の広報方針を決定
町では、町民の皆さんに広報が公正公平、適正に伝達するため広報委員会を設置しており、4月22日に令和7年度第1回目の広報委員会が開催され、今年度の広報方針を定めました。 委員会では、委員の方々から町公式ホームページや公式LINEの運用についての意見や、連載記事の提案などが挙げられました。 今後もより正確、迅速に町民の皆さんに情報をお届けできるよう、広報事業に取り組みます。 ■今年度の広報方針 ・正確…
広報紙バックナンバー
-
広報なかやま 令和7年5月15日号
-
広報なかやま 令和7年4月15日号
-
広報なかやま 令和7年3月15日号
-
広報なかやま 令和7年2月15日号
-
広報なかやま 令和7年1月15日号
-
広報なかやま 令和6年12月15日号
-
広報なかやま 令和6年11月15日号
-
広報なかやま 令和6年10月15日号
-
広報なかやま 令和6年9月15日号
-
広報なかやま 令和6年8月15日号
-
広報なかやま 令和6年7月15日号
-
広報なかやま 令和6年6月15日号
-
広報なかやま 令和6年5月15日号
-
広報なかやま 令和6年4月15日号
自治体データ
- HP
- 山形県中山町ホームページ
- 住所
- 東村山郡中山町長崎120
- 電話
- 023-662-2111
- 首長
- 佐藤 俊晴