中山町(山形県)

新着広報記事
-
その他
表紙 祈りを込めて一歩ずつ 岩谷十八夜観音で6年ぶりの火渡り神事が行われました(本紙24ページに関連記事)
-
イベント
晴れやかな門出に笑顔あふれる 二十歳を迎えた皆さんおめでとうございます 8月15日、中央公民館で二十歳を祝う会が開催されました。対象となったのは平成16年から17年に生まれた110名で、久しぶりに再会したクラスメイトや恩師と思い出話に花を咲かせていました。また、ゲストに招いた町観光大使で落語家の春風亭昇りんさんが、未来に歩んで行く後輩たちに、激励の言葉を送りました。 ■二十歳代表の言葉(一部抜粋) 一覧については本紙をご参照ください ■人生の先輩に質問 ▼竹田竣亮(し...
-
子育て
「中山町こども家庭センター」にご相談ください すべての妊産婦・子育て家庭・こどもを応援します! 「中山町こども家庭センター」にご相談ください 町では、4月1日から健康福祉課子育て支援グループ内に「中山町こども家庭センター」を設置しています。同センターは、すべての妊産婦、子育て世帯、こどもに関する相談支援の窓口です。保健師、助産師、保育士などさまざまな職種の専門職員が「母子保健」と「児童福祉」の両分野から一体的に支援を行います。子育て中の悩みな...
-
子育て
こども家庭センターから令和7年度新規事業のお知らせ (1)なかやま子育て応援アプリby母子モ(母子手帳アプリ)の配信を開始しました 7月から中山町版子育て応援アプリの配信を開始しました。子育てに役立つ機能が無料で利用できますので、ぜひ紙の母子健康手帳と併せてご活用ください。 ※紙の母子健康手帳の代わりとなるものではありません。 ■アプリの主な機能 ▽こどもの成長記録 初めての寝返りなどのイベントを写真付きで残したり、妊娠中や産後の赤ちゃんの体重を入...
-
健康
健康づくり新規事業のご紹介 1.健康講座 町民向けに「健康講座」を開催します。今年は3回シリーズで感染症予防や生活習慣病予防など健康づくりに関する内容を計画しています。興味・関心がある方はぜひご参加ください。 時間:午前10時~11時30分(9時30分開場) 場所:中央公民館1階大ホール 対象:どなたでも 参加料:無料 申込方法:電話または本紙二次元コード ※当日参加も可能ですが、質問がある場合は事前にお申し込みください。 ...
広報紙バックナンバー
-
広報なかやま 令和7年9月15日号
-
広報なかやま 令和7年8月15日号
-
広報なかやま 令和7年7月15日号
-
広報なかやま 令和7年6月15日号
-
広報なかやま 令和7年5月15日号
-
広報なかやま 令和7年4月15日号
-
広報なかやま 令和7年3月15日号
-
広報なかやま 令和7年2月15日号
-
広報なかやま 令和7年1月15日号
-
広報なかやま 令和6年12月15日号
-
広報なかやま 令和6年11月15日号
-
広報なかやま 令和6年10月15日号
-
広報なかやま 令和6年9月15日号
自治体データ
- HP
- 山形県中山町ホームページ
- 住所
- 東村山郡中山町長崎120
- 電話
- 023-662-2111
- 首長
- 佐藤 俊晴