中山町(山形県)

新着広報記事
-
その他
表紙 どろどろ、コロコロ、米づくり 長崎小学校と豊田小学校の児童が田植えに挑戦!(写真/長崎小学校)(本紙10ページに関連記事)
-
くらし
大雨による災害に注意緊急時の行動を再確認 町で発生した大雨による災害は、令和2年7月、令和4年8月など、7~8月にかけて発生しています。雨が多くなるこの時期は、河川の氾濫や浸水害、土砂災害などに注意が必要です。気象庁などが発表する「防災気象情報」と、町が発表する「警戒レベル(避難情報)」は、下記のようにまとめることができます。 町が発表する警戒レベル(避難情報)に応じ、安全を守る行動をお願いします。 気象庁ホームページ「防災気象情報と警戒...
-
くらし
中山町地図情報から避難所の確認ができます 町では都市計画情報や防災情報などの地図情報を提供するサイトを公開しており、避難所や浸水想定区域などを確認することができます。指定避難所だけでなく、高齢者や障がい者など、避難所などでの生活が困難な方を受け入れられる福祉避難所や、災害時の危険を回避するために一時的な避難場所となる一時避難所なども表示されます。緊急時の確認や、普段から避難所の場所を把握しておくなどでご活用ください。 避難所や土砂災害警戒...
-
くらし
町議会 町議会6月定例会が6月11日から13日までの日程で開催され、令和7年度一般会計補正予算や条例の制定などについて審議されました。 ■令和7年度中山町一般会計補正予算(第1号)・(第2号) (第1号)歳入歳出予算の総額にそれぞれ7,642万1千円を追加し、予算総額を60億3,342万1千円とする補正予算が可決されました。 (第2号)歳入歳出予算の総額にそれぞれ600万円を追加し、予算総額を60億3,9...
-
くらし
Topics ひまわり広場(1) ■山登りシーズンに向けて 高取山を整備しました 6月1日、町青少年育成町民会議(齋藤圭一会長)とボランティアの皆さんが、高取山のハイキングコースの草刈りを行いました。 高取山はやまがた百名山にも選ばれており、町内外から多くの愛好家や町の園児や児童も登山に訪れます。本格的なシーズンを迎える前にコースを整備しようと草刈り機などを使い、約2時間かけて歩きやすいよう綺麗に整備しました。 ■老人クラブ連合会...
広報紙バックナンバー
-
広報なかやま 令和7年7月15日号
-
広報なかやま 令和7年6月15日号
-
広報なかやま 令和7年5月15日号
-
広報なかやま 令和7年4月15日号
-
広報なかやま 令和7年3月15日号
-
広報なかやま 令和7年2月15日号
-
広報なかやま 令和7年1月15日号
-
広報なかやま 令和6年12月15日号
-
広報なかやま 令和6年11月15日号
-
広報なかやま 令和6年10月15日号
-
広報なかやま 令和6年9月15日号
-
広報なかやま 令和6年8月15日号
-
広報なかやま 令和6年7月15日号
-
広報なかやま 令和6年6月15日号
自治体データ
- HP
- 山形県中山町ホームページ
- 住所
- 東村山郡中山町長崎120
- 電話
- 023-662-2111
- 首長
- 佐藤 俊晴