- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県金山町
- 広報紙名 : 広報かねやま No.753 2025年9月号
8月14日、金山町中央公民館(農村環境改善センター)で「金山町二十歳を祝う会」を開催しました。対象となるのは、平成16年4月2日から、平成17年4月1日までに生まれた53名で、スーツや華やかなドレスに身を包んだ37名が出席しました。式典では佐藤英司(さとうえいじ)町長による式辞や栗田保則(くりたやすのり)議長による祝辞、恩師の鈴木英樹(すずきひでき)先生から激励の言葉をいただき、実行委員長の堀凛杜(ほりりんと)さんの代表の言葉のあと、実行委員の小野樹生(おのたつき)さんが交通安全「誓いのことば」を述べました。式典後は、実行委員6名が企画した「二十歳の集い」が開催され、再会した同級生や恩師と思い出話しに花を咲かせ、交流を楽しみました。二十歳を祝う会は、人生で一度しかない晴れの日。二十歳を迎えた皆さんは今までお世話になった方々への感謝の気持ちと未来への希望を胸に新たな一歩を踏み出しました。
■実行委員長 堀 凛杜(ほり りんと)さん
今日まで支えてくれた家族や指導してくださった先生方、私たちを見守ってくれた地域の皆さんに心から感謝しています。「二十歳を祝う会」という晴れの日を迎えられたのは、多くの方の支えがあったからです。これからは社会の一員としての自覚を胸に刻み、自分の生き方に誇りと責任をもって歩んでいきたいです。
■金山町長 佐藤 英司(さとう えいじ)
金山町で生まれ育ったこと、金山町という素晴らしい郷土があることを誇りにそれぞれの仕事や勉学、目標に向かって歩んでいただきたい。また、これからも「冷静な判断」と「果敢な挑戦」、「豊かな経験」を積み上げ、社会を突き動かす原動力となって大きく飛躍してほしい。
■20年前の出来事
・愛知県で愛知万博が開催
・新型インフルエンザが世界的に問題となる
・インドネシアのスマトラ島沖でマグニチュード8.6の大規模な地震が発生
・ハリケーン・カトリーナがアメリカ南部を襲い、大規模な洪水が発生
■わたしの目標
丹 麗人(たん れいと)さん:「人生を楽しみつつ、色々なことにチャレンジして、周りの人を笑顔にしたい」
谷口 舞優(たにぐち まゆ)さん:「患者様を笑顔にできる言語聴覚士になりたい」
柴田 明(しばた めい)さん:「地域に貢献できる薬剤師になりたい」
岸 京佑(きし きょうすけ)さん:「未来のエネルギー、僕が守ります!」