- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県金山町
- 広報紙名 : 広報かねやま No.753 2025年9月号
地域おこし協力隊 川村 佳恵
■関係人口の皆さんと力を合わせて金山PR!
皆さん、こんにちは。金山町地域おこし協力隊の川村佳恵です。昨年度より協力隊として活動をはじめ、この春で2年目に入りました。普段は金山町を拠点に、関係人口ツアーの開催や本屋「かぷりば」の運営など、さまざまな取り組みをしていますが、今年度は東京・世田谷区にある「タタタハウス」さんでの金山イベントの開催にも力を入れています。来訪者を待つだけではなく、自分たちから積極的に町の魅力を届けに行こう!という想いで、ローカルに関心がある方々と直接交流する場をつくっています。
4月は「かぷりばタタタカフェ」として、昨年度町内でコミュニティカフェを実施してくれた学生たちと都内で金山PRカフェを行いました。ビーナッツを使用したお菓子を提供し、老若男女20名ほどの皆さんに楽しんでいただきました。6月25日には、金山町100周年記念ムービー「金山の道、百年の光。」の上映会とトークセッションを開催し、町の歴史や暮らし、自然の美しさを伝えました。翌26日には、金山の地酒や食材を味わう交流会「金山ナイト」も開催。町の特産品や地域おこし協力隊のこれまでの活動紹介を交え、町にゆかりのある方も初めて金山を知る方も、和やかに語り合う時間となりました。また、7月26日・27日に参加した東京都世田谷区の尾山台納涼祭りでは、鹿児島県さつま町の協力隊や都内在住の関係人口の皆さん、東京都市大学の学生たちと共同出店し、金山名物のデカ玉コンやビーナッツを販売しました。金山を飛び出し、直接伝えることで「行ってみたい」「もっと知りたい」と思ってもらえる出会いが増えています。今後もタタタハウスや各地のイベントを通して、金山の魅力を多くの方に届けていきたいと思います!
インスタグラムはこちら(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)